のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

釜山一日目の夜

2016年11月09日 | 釜山・大阪H28・10月
釜山市立美術館を後にして
地下鉄でチャガルチ駅まで乗りました
10番出口から徒歩1分
農協農産物百貨店であれこれお買い物
お土産を爆買い
オットの姉弟
実家にも要るわね
「気を付けて」と送り出してくれたノンちゃん
Tぁ子ちゃんにも・・・
荷物になるけど
こうやって買うのも
お楽しみと思うことにしましょ


屋台や繁華街を楽しみながら歩いて歩いて


初釜山ですから
ベタな観光地にも行きましょう
釜山タワーに行きたくてもわからなくて
途中イケメンお兄さんに尋ねました
流暢な日本語で教えてくれました

エスカレーターでひたすら上に

帰りは階段です

龍頭山公園の中央に
釜山タワーが建っていると知りました




釜山の夜~~

午後8時半になりました
そろそろ晩ご飯を食べる事に
宿泊ホテル近く
ガイドさんが教えてくれて
焼肉屋さんに行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ・レレレ♪

2016年11月09日 | 音楽
仕事を終え
遅い遅いお昼ご飯
ザブザブっとお茶漬け
急いで先生んちに向かいました
ギリギリセーフ


ずっとシャッフルで弾いていたら
元のリズムで弾こうとしても
思うように弾けません
シャッフルビートになってしまいます
なので
宿題
つじあやのさんの
「風になる」を
シャッフルとそうじゃないので弾けるようにしてくるように
そしてジョイントの練習用に
「涙そうそう」
これも弾けるように宿題だとさ
グループレッスンの先生は
自分の押さえやすいように押さえたらいいですよ的でしたが
個人レッスンの先生は
結構細かく押さえ方を言います
最初についた癖はなかなか治りません


レッスンの後
先生が
フライミートゥーザムーンを弾いて下さいました
楽譜そのまま弾くのと
アレンジしたのとどちらが良いですか
と聞かれたので
アレンジでとお願いしました
言葉にならないくらい素敵な演奏でした
ウットリ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日♪お弁当

2016年11月09日 | お弁当
なんでも
仕度もお出掛けするのもギリギリ
そして慌てふためく
ちょっと反省して・・・
従姉の演奏会
お花を贈ろうと思って
時々利用するお花屋さんへ
すみません、配達はしてないんです
良かった、早めに行ってみて
違うお花屋さんを考えなくっちゃ
月末の姪の結婚式
留袖を着ようと思って出してみたら
裾の裏の白い部分
きちんとした名前があるんだけど
なんて言うんだっけ
少し汚れてる
見えない?
でも気になる
呉服屋さんに持参
結婚式までに直して下さることになりました
良かった
私にしちゃ上出来


今日のお弁当は

あさりの炊き込みご飯
豚肉の味噌炒め
卵焼き
竹輪とカニカマの天ぷら
高菜の炒め煮
まぐろの佃煮


スーパーの鮮魚売り場に
入れたら良いだけ
あさりの炊き込みご飯の素がありました
私には出せない良いお味


基本木曜日だけ仕事
今週は月曜日
そして今日も
若いママは学校行事があるようです
こんな時はおババに仕事が回ってきます
ウクレレレッスンがあるから
家に居て練習したいけど
困った時はお互い様
私も来月かわってもらわないといけませんし


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする