のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

ハワイのお土産♪ホノルルクッキー

2011年02月24日 | グルメ
ハワイ旅行のお土産をいただきました
ホノルルクッキーカンパニーの5種類のクッキーです

箱の中に入っていた説明書には15種類のクッキーが載っています
それぞれ何のクッキーか名前が書かれています

お店では15種類のクッキーの中から
好きなクッキーを選び
箱に入れてもらうのでしょうか・・・

ハワイで私のお土産 どれにしようか
選んでくれたことがうれしい
クッキーの形がパイナップルになってて可愛い
一つ一つ個包装になっているのもいいですよね

コーヒーと一緒に
今日はリリコイマンゴーとダークチョコレートマカダミア

リリコイって何でしょう・・・
さくさくしています
一見するとかわいい可愛いクッキーですが
個包装している袋から出していると
クッキー自体に厚みがあり
食べ応えのあるクッキーです

愛媛県人気ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本粥で朝粥@ソウル

2011年02月23日 | 韓国H23・2月
ソウル地下鉄4号線誠信女子入口駅すぐに
「本粥」があります
 
このお店は 韓国版「花より男子」のロケ地
ジャンディとカウルが一緒にアルバイトをしていたお店
ここで働きながら悩みを相談しあっていたところなのです
なんて・・・私にはさっぱりわからない話
韓国好きの友人の受け売りです

 

  
日本人がたくさん来てるんでしょうね
多くのメッセージが書かれていました

お粥は 鮑のおかゆ W10000(約800円)

どこのお店に入っても結構量が多いので 一つだけ頼みました
思った通り かなりの量
なんだかんだ食べることの多い旅行
一つを二人で分けたのでちょうどよかったです

愛媛県人気ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日♪お弁当

2011年02月23日 | お弁当

 豚肉とキャベツのオイスター炒め

 青梗菜入り卵焼き

 ほうれん草の胡麻味噌和え

 長いものチーズ焼き

 ハム巻きブロッコリー

  ウインナー ミニトマト

おはようございます
今日は昨日にもましていいお天気のようです
この最近どーも薄毛が気になっていけません
特に前髪部分
同じ方からだけ分けるのもいけないのかと思い
無理に違う方から分けてもみたり
女性用育毛剤を付けたり マッサージをしたり
薄毛を気にする男性となんらかわりがありません
美容院では
「全然大丈夫ですよ まだ多いほうです」
と言ってはくれてるけれど
カラーで髪の毛をいじめているからなぁ
と反省したり・・・
まぁいざとなれば
CMしているアレを頭に乗せればいいのよね

愛媛県人気ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-BOYに恋したバレリーナ@ソウル

2011年02月22日 | 韓国H23・2月
蚕室 ロッテワールド芸術劇場
「B-BOYに恋したバレリーナ」


 
とにかくダンスが圧巻
最初から最後まで楽しめる
ブレークダンスの迫力には驚かされた
前から5列目だったので
鍛え上げられた身体がよくわかる 
バレエはというと
主役のバレリーナがとにかく美しかった
女の私でさえ 心を奪われるほど
手足が長く 素晴らしいプロポーション
バレエをするために
生まれてきたようなスタイル

公演が終わったあとには
舞台で出演者と記念撮影が出来る

韓国ではほとんどこのような公演が終わったあとには
出演者と一緒に写真が撮れる
観客を大事にしてくれているようで うれしくなる

ロッテワールドのスケート場
 
スケートなんてもう何十年もしたことないよ

舞台を観る前に食事
いろいろ見て回り 
このお店が一番お客さんが入ったり出たりしていたのでここに決定

日本語がわからないおばちゃんを外に連れ出し
ショーケースの中を指差し
頼みたいものをわかってもらう
それがこれ
   
キムパプと韓国風おうどん
キムパプにはほとんどいなり寿司と同じものが一緒についている
まるでうどん定食
韓国大好きの友人は韓国料理が苦手
だから当たり外れのない
口に合う キムパプや韓国風のおうどんを頼むことが多いのです


愛媛県人気ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日♪晩ご飯

2011年02月22日 | 家ごはん
今日 春のような暖かさ
これから一気に春にむかって
と言うわけではなく
三寒四温といったところでしょうか
梅から桃そして桜 楽しみな季節になっていきます
今夜の晩ご飯は



揚げだし豆腐
たくさん作ってほしいと言うので
安いお豆腐を使っての 揚げだし豆腐
安いお豆腐でも美味しくなります
大根おろしをかけて いただきました
何かと出費の多い今日この頃
お豆腐は主婦の味方かな


青梗菜の中華炒め


生ゆばのお刺身
義父のいとこが山梨県身延町から送ってくれました
「みのぶゆば」です
みのぶゆばは700年の歴史があり 
京都・日光と並んで日本伝統の味として珍重されているそうです
新鮮な生ゆばですから 生姜醤油でいただきました


い~よかん 伊予柑
いい予感 縁起がいいから
受験生に配られたりします
お義姉さんからです
作っているので 毎年たくさん持って来てくれます

何かおかしいと思ったら
写真の撮り忘れ 酢の物
大根・きゅうり・人参で作りました

人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする