のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

祖谷のかずら橋に行ってきました

2015年09月23日 | おでかけ
徳島県の祖谷のかずら橋に行って来ました

3度目ですが20年ぶりくらいです

日本三奇橋のひとつ 祖谷のかずら橋
あとの二つはと調べたら
猿橋 (山梨県)
錦帯橋 (山口県)
桟 (長野県)
神橋 (栃木県)
愛本刎橋 (富山県)
これじゃあ三橋と違うじゃん
諸説いろいろあるようです

国指定重要有形民俗文化財の 祖谷のかずら橋

追っ手から逃げるために、いつでも切り落とせるようにと
植物の「かずら」で架けたという
平家伝説ゆかりの橋
長さ 45メートル
幅 2メートル
水面上 14メートル
3年毎に架け替えが行われます







さぁ渡りましょう

こんなに下が見えていたっけ???
木と木の隙間から
たぶん身体は落ちないと・・・思いますが
それでもへっぴり腰になります

そこの若い子
揺らすんじゃない


スマホはバックに片付けました
するっと落としそうです

ふぅ~~向こう岸に到着
へっぴり腰で恐る恐る渡っている人たちを見るのは
楽しいです
私 性格悪いので

定期観光バスは
懐かしいボンネットバス

子供の頃乗っていたのはボンネットバスでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちる!

2015年09月23日 | 日記


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク最終日

2015年09月23日 | 日記

いいお天気になっていますが
夕方からは雨マーク
思いついてお出掛けしています( v^-゜)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった~~

2015年09月22日 | 日記
5月の田植えから4か月
稲刈りそして今日最後のもみすり
これで今年の米作りが終わりました
稲って育つんが早いんよね

オットと二人でもみすり

オットはあちこち動き回っていましたが
私は米袋の番
袋の入れ替えくらいです

でもほこりと汗でワヤクチャ

今夜の一杯は美味しいよ~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱

2015年09月22日 | 日記
義父が熱っぽいようなので
微熱でしたが
病院に連れて行きました
かぁるい風邪とのことで
薬を出していただきました
今日は楽しみにしていたお出かけがありましたが
これでオジャン
義父の事は心配ではありますが
なぁんとなく気が滅入る
こんなこと
これからいくらでもあるんだろうとわかっていても
気持ちは
考えだすと気持ちはもっと
なるべく考えないようにしよう
明日があるさ~~~♪

病院にこんな張り紙
予防接種の張り紙です

先日、日頃ウンともスンとも連絡がない長男から
電話がありました
何ごとかと思ったら
僕、破傷風の注射した?
えっ破傷風になったん
違う 子供の時破傷風の注射の回数で今する回数がどうとかこうとか・・・
破傷風????してないんじゃないの・・・
母子手帳で調べて連絡して
ハイよ

懐かしい母子手帳
手渡された時
とても嬉しかったのを覚えています

あぁら破傷風の予防接種してるんだ
1期に百日ぜき・ジフテリア・破傷風の三種
2期にジフテリアと破傷風の二種
すっかり忘れていました

懐かしくて手帳を見ていると
この右肩上がりのグラフ
長男の時は17キロ増加しました
つわりも全然なく
お腹に赤ちゃんがいるんだから食べても良いんだ
そんなこんなで17キロ増
もう食べまくり
人ってこんなに太れるんだとわかりました

産後はみるみる痩せて
2ヶ月で10キロ痩せてるわ
長男の時はすぐ元に戻ったのよ

今じゃ見上げるほど大きくなって
えらそうなこと言ってるけどねぇ・・・
母と子の絆の手帳のようにも見えてきました

お出掛けがなくなりました
明日に予定していたもみすり
お昼からでもしようか
義弟は予定があり手伝えません
オットと二人でボチボチやるとしましょうかね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする