のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

一枚・・二枚・・千枚田@輪島市

2016年02月27日 | 北陸H28・2月
輪島の朝市
そして白米の千枚田は
ぜひとも訪れたかった場所です
千枚田ですが千枚以上あるそうです

道の駅 千枚田ポケットパークから
十分眺められますが



遊歩道を下ります
海に向かって千枚田があるのが
また良いね








手で植えんと田植機は入らんよねぇ
田んぼの持ち主って誰なんやろ?
地元で農業してるかた?
市とかが管理してるんやろか?
今は観光のため?
どんなにしてるんやろ?
疑問いっぱい??????????????

3月下旬まで
イルミネーションをしているそうです

愛知県の高校生が・・・ふぅ~~ん
そうだったんだ


千枚田ポケットパークに
サザエやくにゃらの燻製がありました
能登半島沖舳倉島産と教えられて
オットが喰いつきました
舳倉島(へぐらじま)
別名
海女の島

学生の頃
離島なんとかに所属していた
オットの思い出の島のようです
思い出話をアレコレ話だしたけど
右の耳から左の耳~~~~


ポケットパークの横んところで
おばあちゃんがわらじのお守りを売っていました
このちっちゃいの
手作り
足腰が丈夫でありますように・・のお守り

義父母や母のため?
イエイエ私のため
ぜ~~んぶ私のですけど
いつまでも足腰丈夫で出掛けられますように・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪島キリコ会館

2016年02月26日 | 北陸H28・2月
能登の祭りといえば
「キリコ祭りだそうです
朝ドラ「まれ」を観て
「キリコ祭り」を知りました

輪島キリコ会館のHP→ 

まだ新しそうな会館
北陸新幹線・朝ドラ「まれ」に合わせてオープンしたんかしら

昨年は観光客
多かったんだろうな

キリコ
間近で見ると
迫力あるわぁ





「まれ」のキリコ


紺谷弥太郎の名前が見えます

圭太のおじいちゃんね
あっしには関わりのないことでござんす
木枯らし紋次郎だったあの方



ショップに
「まれ」のグッズがたくさん売られていました
「もう終わったからね」
そんな声が聞こえてきました
確かに
そうなんよ
グッズは買いませんでしたが
こんなん買いました
干しほたるいか

思わん美味しくてびっくりでした

次に向かうのは
一枚二枚・・・千枚田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東温市そばのもん

2016年02月26日 | 外ごはん
9ヶ月ぶりの
「そばのもん」です
9ヶ月まえは→ ☆

午前11時半
現地集合



仲良く三人で頂きましょ



花巻そば

一面黒いのは
海苔



二種盛りそば
これは↓群馬県赤城産で



これは↓群馬県高山村産


違いはどう?どう?どう?
一枚一枚持って来られたら

二枚一緒に持って来てもらって
食べ比べたらよかったね



エチオピア産のコーヒーと
蕎麦杏仁も







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日♪お弁当

2016年02月26日 | お弁当
写真が撮れない
壊れたんかどうかもわからない
どこかをどうにかしたら
また使えるような気がするんだけど
わからないから
しばらくじっと触らず置いておこう
自然となおるかも


今日のお弁当

ハンバーグ
明太子入り玉子焼き
ひじきの煮つけ
ブロッコリーのお浸し
わさびの佃煮


テレビ大好き
BGMように付いてます
不思議なんは
今夜のNHKBS午後8時からの
大岡越前
東山君主演ね
それが昔してた加藤剛主演の大岡越前と
テーマ曲が一緒おんなじ
大岡越前といえば
あの曲なんだけど
NHKと民放
かまんの?
NHKが「使っていいですか?」って聞いたんやろか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪島朝市

2016年02月25日 | 北陸H28・2月
金沢行きは息子に会うのが
一番の目的ではありますが・・・
未踏の地 能登に出掛けるのを
私は大変楽しみにしていました

夜明け間近 北の海は波も荒く~~by石川さゆり
の能登半島です


のと里山海道をひた走り
輪島に向います


心配なお天気だったけれど
傘をさすこともなく
思ったほど人出もなく

干物や鮮魚、野菜、輪島塗のあれこれの露店





この人だかりは


これこれ
えがらまんじゅう
練った餅粉でこし餡を包み
くちなしの黄色で染めた餅米をまぶして蒸し揚げた饅頭
すみませ~~ん 1個下さい


饅頭というか餅
食べて満足


朝市丼も食べて余は満足じゃ


露店が並ぶ朝市通りに
スーパーがありした
地元の食品が売られていて楽しかったです
スーパーおすすめ



朝市通りに
永井豪記念館
輪島出身だったんですね

ハレンチ学園
マジンガーZ
キューティハニー
数々の名作




子供の頃
スカートめくりをされたもんです


こんなところに
かおりちゃん
さすが「ご当地ソングの女王」です



朝市丼のお店で
輪島キリコ会館の割引券をもらったので
行ってみました
すぐそこです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする