
別なほうのブログにはもうアップしましたが
先日の雲仙登山、相方目線での写真です
鳩穴分かれの展望台から島原方向を望む
平成新山の山肌

日本で一番新しい山なので
まだ植物はほとんど生えてません

普賢岳頂上付近から
国見岳方向を背景に

さて下山しましょう

風穴などが多くて涼しい空気が谷に流れているので
夏でも快適に登れそうです
コーヒーのご注文はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
にほんブログ村
先日の雲仙登山、相方目線での写真です
鳩穴分かれの展望台から島原方向を望む
平成新山の山肌

日本で一番新しい山なので
まだ植物はほとんど生えてません

普賢岳頂上付近から
国見岳方向を背景に

さて下山しましょう

風穴などが多くて涼しい空気が谷に流れているので
夏でも快適に登れそうです
コーヒーのご注文はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
