余ったエコクラフトで小さなかごを作ってみました。
以前雑貨屋さんで買った手のひらにのるくらいのちいちゃなかごがとてもお気に入りなので、それを参考にして作ってみました。でも自己流で適当に作ったのですが、自分でかごが好きなように作れるのはちょっとうれしい。かご好きな私ですが、いままで買うことしかできなかったので。
小さいと仕上げがなんとなく雑になってしまうので(私の場合)、布やレースでちょっとごまかしてみました(笑)。
小さいかごは、季節のテーブルに木の実をいれたり、子どもがおままごとに使ったりとなかなか重宝します。
作ってみて、私は大きなものを作るより、小さなものをこちょこちょ作るのが好きなのかも、と思ってしまいました。そういえば、今までハンドメイドで大作って作ったことないものなあ。
以前雑貨屋さんで買った手のひらにのるくらいのちいちゃなかごがとてもお気に入りなので、それを参考にして作ってみました。でも自己流で適当に作ったのですが、自分でかごが好きなように作れるのはちょっとうれしい。かご好きな私ですが、いままで買うことしかできなかったので。
小さいと仕上げがなんとなく雑になってしまうので(私の場合)、布やレースでちょっとごまかしてみました(笑)。
小さいかごは、季節のテーブルに木の実をいれたり、子どもがおままごとに使ったりとなかなか重宝します。
作ってみて、私は大きなものを作るより、小さなものをこちょこちょ作るのが好きなのかも、と思ってしまいました。そういえば、今までハンドメイドで大作って作ったことないものなあ。
私は編み終わりのテープを見えないように押し込むのが苦手なので、
この大きさは驚愕です
りんごが入ってるカゴの茶のギンガムの生地?はどうやって付けてるの?
ミニサイズのカゴ、ピンクッションにしてもかわいいだろうな
そう、編み終わりのテープの始末が小さいとできなくて、終わらせたい長さで切って、ぐるっとテープを貼り付けてます。
ほんとに小さいものは割と目立たないのだけど、
少し大きくなるとやっぱり仕上がりが雑なのが目立つので、
布を裂いて×字に巻いていきました。
ピンクッションもかわいいよね!実は前バザーで買った麻ひもで編んだかごのピンクッションをもっていて気に入っているのだけど、エコでも作ってみようかな