娘は幼稚園でにじみ絵を楽しんでいるようで、「おうちでもやりたい」とリクエストされていました。
そこでGWに道具を一式買って、家でも楽しめるようにしました。
私は以前入園前に幼稚園の行事で一度体験したきりなのですが、大人でもなかなかおもしろかったです。
写真はGW中に描いたものです。なんとなく見ていても楽しい気分が表れているようです。
そして下は、娘が初めて幼稚園で朝泣いた日の絵です。
その日は色を楽しむというよりは、筆でなぐりがきのように描いていました。できあがりも、なんとなく「荒れている」印象です。
やっぱり子どもの絵にはその子の気持ちが見えるものなのだ、とはっきりわかりました。
娘の後日談ですが、今週からは泣いていないそうです。気持ちを出して少しすっきりしたみたいです。
ちょっと先週と変わったかな、と思ったのは、自分で考えて行動しようとしているところです。いつも一緒に帰る女の子とけんかしてしまって、うちに帰ってから「おでんわしてごめんねっていう」と自ら言い出し、仲直りしていました。(でも、次の日もけんかしてましたけど・・・(^^;)そして帰りにまた仲直り。こどもはすぐ仲直りできていいなあ)
気持ちが前向きになっているようです。
担任の先生にべったりくっついていて、先生が見えなくなると「せんせーい」と呼んで探しているそうです。でも全然くっついていないときもあるそうですが、不安感のほうがまだ強いみたいです。
これから徐々に慣れていけば、変わっていくのかな。
そこでGWに道具を一式買って、家でも楽しめるようにしました。
私は以前入園前に幼稚園の行事で一度体験したきりなのですが、大人でもなかなかおもしろかったです。
写真はGW中に描いたものです。なんとなく見ていても楽しい気分が表れているようです。
そして下は、娘が初めて幼稚園で朝泣いた日の絵です。
その日は色を楽しむというよりは、筆でなぐりがきのように描いていました。できあがりも、なんとなく「荒れている」印象です。
やっぱり子どもの絵にはその子の気持ちが見えるものなのだ、とはっきりわかりました。
娘の後日談ですが、今週からは泣いていないそうです。気持ちを出して少しすっきりしたみたいです。
ちょっと先週と変わったかな、と思ったのは、自分で考えて行動しようとしているところです。いつも一緒に帰る女の子とけんかしてしまって、うちに帰ってから「おでんわしてごめんねっていう」と自ら言い出し、仲直りしていました。(でも、次の日もけんかしてましたけど・・・(^^;)そして帰りにまた仲直り。こどもはすぐ仲直りできていいなあ)
気持ちが前向きになっているようです。
担任の先生にべったりくっついていて、先生が見えなくなると「せんせーい」と呼んで探しているそうです。でも全然くっついていないときもあるそうですが、不安感のほうがまだ強いみたいです。
これから徐々に慣れていけば、変わっていくのかな。
子供の絵には心の状態がすぐ出るのかしら。
大人でもきっと、心が荒れてるときは美しいものに気付かないかも…。
うちのおちびは幼稚園では泣かないで、
どうにもならない疲れや感情を、家で爆発?させてます。
些細なことで怒ったり泣いたり。
日中一人でいるときの静かな時間とのギャップがすごくてとほほですが、
それだけ幼稚園で頑張ってるんでしょうね
にじみ絵だと明らかに絵に違いがあって、
やっぱり感情って絵に出るんだ・・・と再認識しました。
大人も荒れているときや余裕がないときは、だめですよね。私もよくあります(笑)。
みんなそれぞれ幼稚園で頑張っているんですよね。
でも幼稚園では出さずに、おうちで感情を出すっていうところは
こどもながらに場をわきまえているんですよね、きっと。
でも、親はそれにつきあうの大変なんですけどね