ponの day by day

本、酒、食べ物

今日の勉強20131126@立ち呑み 庫裏

2013-11-26 20:12:44 | Weblog
おっと 今日はカウンター満杯
仕方なく外の机と思うと
今日からルール徹底

黄色い線から出ちゃ駄目とのことで
机の位置を修正

黄色い線は出ません



っで頼むのは
これも新酒

陸奥八仙 ふなざけ







いやぁいいですねぇ
柔らかく味わいもあります

あては
カキの煮物



これも素晴らしい

今日はおすすめネタ2つありますね



カウンターに潜り込んでの2杯目は
宗玄 山田錦 純米 無濾過生原酒



これはしっかり旨いですね

アテを追加

小松菜と鶏肉のゴマ和え
これも旨いなぁ



最後は珍しいおでんタネ
つくね





今日は2杯で終了

ごちそうさまでした
旨かったなぁ







11月25日(月)のつぶやき

2013-11-26 04:35:28 | Weblog

関西は天気が悪く暗い 夕方新幹線の時間をすこし早めよう


本日一杯目は播州一献。BY22で新酒の時は、どうしょうもない感じらしい。それが実にしっかりした酒です。


@Mapoone っで 入れたのですか?予約??


途中で降りると思っていた隣が下車駅まで降りない不運。いやぁでかいカートが邪魔


@Mapoone はっはっは 旦那はこちらで年越し?


っで いつものカウンター 本当は寄らない予定だったのを 新幹線の予約を変更しました まったりムードでいい感じ  pic.twitter.com/aShd7ohRaj


@Mapoone そうですか わたしは今年も西で年越しになりました 例の駅伝イベントあっても欠席(号泣)


そうですか それはまぁ良かった 桜木町から先復旧の見込みがまだ見えないと横須賀線車内アナウンスありました



2軒目は東の名店

2013-11-26 00:43:52 | Weblog
あれれ

この時間で
のれんが下がってますね

珍しい

お客さんも常連さんですねぇ

っで
注文は
日高見 愛山 良い感じですねぇ







いろいろとご相伴にあずかります

大分の昔ながらの味わいの酒に



唐津?のしんこ
ダンディーなNさんの土産らしい
これはめっちゃ旨い





地元で食べ損ねたおでん
もちろん柚子胡椒で食べる牛スジはないが
こちらも絶品
魚河岸揚げとレンコンはさみ揚げ



もう一杯は
龍勢の夜の帝王
これは美味しいねぇ







他にもワインやチーズも振る舞われました

ということで
西東のお気に入りの酒場をハシゴ酒
しあわせです

おぉ
シャッターはすごい状態