ponの day by day

本、酒、食べ物

今日の勉強20131128@立ち呑み 庫裏

2013-11-28 21:48:45 | Weblog
色々な理由があり
まぁ飲み過ぎという原因はないのだけれど
今日はカウンターの隙間に潜り込みます

今日は新しい一升瓶が増えてますね
っで
やはり今の時期は新酒系だよなぁと
思いながらも
おすすめされる、しぼりたてではなく
久々の翠露
いいですね 好みの味です
残念ながら新酒ではないですが充分フレッシュで良いですね





次は 飲み損ねていた
篠峯 直汲
いいですねぇ ややあっさりした印象ながらよいですねぇ







っで
つぎがしぼりたて
東洋美人
うまいですが
好みとは少し離れる印象





っで
周りでは宗玄生原酒が旨いという声多数
けれどもうほとんどないですね
それに末廣の大吟醸もどんどん開いてます
この宗玄は飲みたかった酒だったといっていると
なんということでしょう
宗玄いっとく?という天使の声
もちろん頂きます



っで
いやぁ旨いですね
濃くしっかりした味わい
いいですねぇ

あては
おでん 玉子と魚河岸揚げ



それに
蓮根
これがいいね



確かに疲れてはいたのですが
随分元気をいただけました
もちろん
美味しいお酒も

ごちそうさまでした

11月27日(水)のつぶやき

2013-11-28 04:31:47 | Weblog

なんかイライラが溜りまくっている


今日の勉強20131127@立ち呑み 庫裏 blog.goo.ne.jp/pon1960/e/0eaf…


今日からをーくウォークマンにクリスマスソング特集を導入 早めに クリスマスしばり歌合戦を


@Mapoone ふなっしーでトーク炸裂したのですか?


@Mapoone なに?フナディクスなんちゃら



今日の勉強20131127@立ち呑み 庫裏

2013-11-27 20:06:42 | Weblog
今日も満員
カウンター満杯
駄目かと思ったら
カウンターに
美しい某国エージェント
なんとかダークナイトで
カウンターに潜り込みます

1杯目は
蒼田







柔らかく
なかなかいい感じの酒ですね

2杯目は
東力士 にごり





こちらは一度いただき
旨いと思ったので
良いですね

3杯目は
浅間山 自社田 改良信交
こちらも柔らかく旨いですねぇ
いいお酒ですね





あては
おでん 玉子とがんも

いやぁ 楽しく美味しいひとときでした


11月26日(火)のつぶやき

2013-11-27 04:30:47 | Weblog

やっぱり、かき玉豆腐がとっても旨そうなのだ


夕方寒くなると言っていたが、まだ大丈夫っぽい


混んでます そして新ルール 黄色い線から出られません  pic.twitter.com/Wve4CIvogc


@curryyoko まぁ最近は黄色い線越えがたまにあったのは事実ですが。某店はたばこまで吸っててありゃダメだろうとおもってましたが


@curryyoko それで原理原則でたぶん、人が出てるとアウトらしいですね


@Mapoone まぁ 今日は火曜日なので平和ですが明日以降どうなることか?


まぁ今日はちゃんと入れてます


今日の勉強20131126@立ち呑み 庫裏 blog.goo.ne.jp/pon1960/e/613c…


@Mapoone いやぁ 予感的中 ステルスモード



今日の勉強20131126@立ち呑み 庫裏

2013-11-26 20:12:44 | Weblog
おっと 今日はカウンター満杯
仕方なく外の机と思うと
今日からルール徹底

黄色い線から出ちゃ駄目とのことで
机の位置を修正

黄色い線は出ません



っで頼むのは
これも新酒

陸奥八仙 ふなざけ







いやぁいいですねぇ
柔らかく味わいもあります

あては
カキの煮物



これも素晴らしい

今日はおすすめネタ2つありますね



カウンターに潜り込んでの2杯目は
宗玄 山田錦 純米 無濾過生原酒



これはしっかり旨いですね

アテを追加

小松菜と鶏肉のゴマ和え
これも旨いなぁ



最後は珍しいおでんタネ
つくね





今日は2杯で終了

ごちそうさまでした
旨かったなぁ







11月25日(月)のつぶやき

2013-11-26 04:35:28 | Weblog

関西は天気が悪く暗い 夕方新幹線の時間をすこし早めよう


本日一杯目は播州一献。BY22で新酒の時は、どうしょうもない感じらしい。それが実にしっかりした酒です。


@Mapoone っで 入れたのですか?予約??


途中で降りると思っていた隣が下車駅まで降りない不運。いやぁでかいカートが邪魔


@Mapoone はっはっは 旦那はこちらで年越し?


っで いつものカウンター 本当は寄らない予定だったのを 新幹線の予約を変更しました まったりムードでいい感じ  pic.twitter.com/aShd7ohRaj


@Mapoone そうですか わたしは今年も西で年越しになりました 例の駅伝イベントあっても欠席(号泣)


そうですか それはまぁ良かった 桜木町から先復旧の見込みがまだ見えないと横須賀線車内アナウンスありました



2軒目は東の名店

2013-11-26 00:43:52 | Weblog
あれれ

この時間で
のれんが下がってますね

珍しい

お客さんも常連さんですねぇ

っで
注文は
日高見 愛山 良い感じですねぇ







いろいろとご相伴にあずかります

大分の昔ながらの味わいの酒に



唐津?のしんこ
ダンディーなNさんの土産らしい
これはめっちゃ旨い





地元で食べ損ねたおでん
もちろん柚子胡椒で食べる牛スジはないが
こちらも絶品
魚河岸揚げとレンコンはさみ揚げ



もう一杯は
龍勢の夜の帝王
これは美味しいねぇ







他にもワインやチーズも振る舞われました

ということで
西東のお気に入りの酒場をハシゴ酒
しあわせです

おぉ
シャッターはすごい状態





今日の一軒目

2013-11-25 17:45:11 | Weblog
最近開店は若干遅いんだなぁ

営業日なんだから
時間調整して訪問

播州一献 
BY22のお酒とのこと
新酒の時期にはダメ出しされて
けれどほぉって置かれるうちに
しっかりした味わいを持ったらしい 
きりりとして悪くないけれど
微妙に好きな方向とは違う 旨いけどね







遊穂 純吟 山おろし あか
こちらも生酉元の造りに近いとのこと
術に深い味わいです
しいていえば好みはこちらかな





土曜日は飲むばかりで
せっかくのアテが食べられなかったので
牛すじ串があるのを確認して
オーダーしますが
まだあったまっていない様子
こちらの柚子胡椒でいただくおでんも
絶品なのですが

まぁ
本来ならできない西東2軒の
お気に入り酒場ハシゴのため
予約を早めたのが悪い

いずれにせよ何とか旨い酒2杯にはありつけました


やはり 地酒立呑 刀屋は いいねぇ

さて 昨日休肝したので
東西名店もハシゴ酒にしましょうか