新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
Goo Blog の Twitter のログ機能も終わってしまい、年に1回この書き込み以外は機材の一覧を更新するだけの Blog ですが、今年も昨年の「買ってし魔王」の降臨物件と、それに伴いドナドナされた物件を晒してみます。
昨年の買ってし魔王降臨物品
カメラ
Nikon New FM2/T + MD-12
MINOLTA α-9(SSM改造済)+ VC-9M
PENTAX KP J Limited(Navy Blue)
SONY α7R IV (ILCE-7RM4)
AFレンズ
PENTAX HD PENTAX-DA★ 11-18mm F2.8ED DC AW
PENTAX HD PENTAX-FA 35mm F2AL
PENTAX HD PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5ED
PENTAX smc PENTAX-FA 50mm F1.7
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5 G
SONY A 70-300mm F4.5-5.6 G SSM (SAL70300G)
SONY FE 35mm F1.8 (SEL35F18F)
PENTAX 03 FISH-EYE
PENTAX 04 TOY LENS WIDE
PENTAX 05 TOY LENS TELEPHOTO
PENTAX 07 MOUNT SHIELD LENS
PENTAX 08 WIDE ZOOM
MFレンズ
CONTAX/Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-210mm F/3.5 AE Germany
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SL II S(Ai-S用シルバーリム)
Nikon Ai-S ZOOM NIKKOR 25-50mm F4
RICOH XR RIKENON 50mm F2 L
RICOH XR RIKENON 50mm F2(初期型)
Carl Zeiss PlanarT* 85mm F1.4 ZK
昨年の売却物品
カメラ
PENTAX K-3 Premium Silver Edition
PENTAX KP(Silver)
SONY α7R II (ILCE-7RM2)
我ながら、4月に出向から戻ってきて仕事が楽になったにもかかわらず、今年もカメラを4台・レンズを18本も買っていて・・・。
今年は、カメラは程度が良いボディをネットで見つけたからと、Nikon の機械式銀塩一眼レフ FM2/T と銀塩AF時代のトップクラスの名機 MINOLTA α-9 の SSM 改造機を手に入れるとともに、PENTAX の趣味機 KP J Limited への移行と 現状最高画素機の SONY α7R IV を手に入れてしまいました。レンズは年頭の PENTAX ONLINE SHOP の福袋にあった Q マウント TOY LENS セット(今年も出ていたり)のおかげで年内にコンプリート。後は、PENTAX の新作レンズを押さえつつ、FE マウントの拡充と、先の今年購入のボディに合うレンズを集める形になっていたりします。
今年は大人しくしたいところですが、基本的には PENTAX APS-C 上級機は確実に手を出すと思います。だって、PENTAX が無くなったら困るもの(核爆)。とは言え、既に今年後半との噂が飛びまわっているこの元旦であり、それを受けて、つい観音の聖地「下丸子」の実家にて「買ってし魔王」陛下が降臨され Canon EOS 90D とバッテリーグリップをポチッとな。
あとは、PENTAX の D FA★ 85mm F1.4 を頭に入れつつ、PENTAX の新作レンズと FE レンズの拡充、それから銘玉を探していくことになりそうです。
と言う事で、元旦から「買ってし魔王」陛下が降臨されている現状では、こりゃ来年もカメラ・レンズ沼にズブズブだなぁ。(今年も自爆して終わる)
Goo Blog の Twitter のログ機能も終わってしまい、年に1回この書き込み以外は機材の一覧を更新するだけの Blog ですが、今年も昨年の「買ってし魔王」の降臨物件と、それに伴いドナドナされた物件を晒してみます。
昨年の買ってし魔王降臨物品
カメラ
Nikon New FM2/T + MD-12
MINOLTA α-9(SSM改造済)+ VC-9M
PENTAX KP J Limited(Navy Blue)
SONY α7R IV (ILCE-7RM4)
AFレンズ
PENTAX HD PENTAX-DA★ 11-18mm F2.8ED DC AW
PENTAX HD PENTAX-FA 35mm F2AL
PENTAX HD PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5ED
PENTAX smc PENTAX-FA 50mm F1.7
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5 G
SONY A 70-300mm F4.5-5.6 G SSM (SAL70300G)
SONY FE 35mm F1.8 (SEL35F18F)
PENTAX 03 FISH-EYE
PENTAX 04 TOY LENS WIDE
PENTAX 05 TOY LENS TELEPHOTO
PENTAX 07 MOUNT SHIELD LENS
PENTAX 08 WIDE ZOOM
MFレンズ
CONTAX/Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-210mm F/3.5 AE Germany
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SL II S(Ai-S用シルバーリム)
Nikon Ai-S ZOOM NIKKOR 25-50mm F4
RICOH XR RIKENON 50mm F2 L
RICOH XR RIKENON 50mm F2(初期型)
Carl Zeiss PlanarT* 85mm F1.4 ZK
昨年の売却物品
カメラ
PENTAX K-3 Premium Silver Edition
PENTAX KP(Silver)
SONY α7R II (ILCE-7RM2)
我ながら、4月に出向から戻ってきて仕事が楽になったにもかかわらず、今年もカメラを4台・レンズを18本も買っていて・・・。
今年は、カメラは程度が良いボディをネットで見つけたからと、Nikon の機械式銀塩一眼レフ FM2/T と銀塩AF時代のトップクラスの名機 MINOLTA α-9 の SSM 改造機を手に入れるとともに、PENTAX の趣味機 KP J Limited への移行と 現状最高画素機の SONY α7R IV を手に入れてしまいました。レンズは年頭の PENTAX ONLINE SHOP の福袋にあった Q マウント TOY LENS セット(今年も出ていたり)のおかげで年内にコンプリート。後は、PENTAX の新作レンズを押さえつつ、FE マウントの拡充と、先の今年購入のボディに合うレンズを集める形になっていたりします。
今年は大人しくしたいところですが、基本的には PENTAX APS-C 上級機は確実に手を出すと思います。だって、PENTAX が無くなったら困るもの(核爆)。とは言え、既に今年後半との噂が飛びまわっているこの元旦であり、それを受けて、つい観音の聖地「下丸子」の実家にて「買ってし魔王」陛下が降臨され Canon EOS 90D とバッテリーグリップをポチッとな。
あとは、PENTAX の D FA★ 85mm F1.4 を頭に入れつつ、PENTAX の新作レンズと FE レンズの拡充、それから銘玉を探していくことになりそうです。
と言う事で、元旦から「買ってし魔王」陛下が降臨されている現状では、こりゃ来年もカメラ・レンズ沼にズブズブだなぁ。(今年も自爆して終わる)