12:57 from web RT @lemp3: 2011年度精密工学会秋季大会のポスターが始まりすぎワロタw http://t.co/CnPMesIhttp://t.co/BkLMhvv 18:27 from web 「ホーカー・ハンターたんが、おもらしして岡山空港へ飛び込んだ」と脳内返還したら妙に萌えてきた(爆)。ぜひ、「MC☆あくしず」でイラストキボンヌ(核爆) 18:28 from web と言うネタツィートはさておき、厚木辺りのイベントで地上展示してくれないかな。してくれるのなら、機材を担いで万難を排してホーカー・ハンターたんへ突撃するのに(爆) 20:07 from web RT @oldconnie: Aviation Week 8月29日号によると、イスラエル政府はペンタゴンから、2017年の予定だったF-35の納入が2019年まで遅れると通告されたらしい。空自F-Xへの影響が心配。 http://t.co/GspfEYf 20:38 from web イスラエル向けF-35が2019年引き渡しを通告された現状で、2017年3月末納品をRfPの条件としている日本へ強引に間に合わせるために、ロッキード・マーチンや米国政府がどのような手品を見せていただけるのか、楽しみではありますな。 20:39 from web それとも、今回のRfPをまた延期して、空幕へ石が投げられるとか(爆) by ponchan1791 on Twitter
08:12 from Twipple for Android 大阪出張の切符をモバイルSuica経由のエキスプレス予約でチケットレス購入しようとしたら、エキスプレス予約の方の機種変更を忘れていて、慌てて機種変更したけど明日以降じゃないと購入出来ず orz... 普通に券売機で買うか・・・。 08:20 from Twipple for Android 王子駅の券売機で切符を購入するも窓側の席が取れなかった orz... 08:48 from Twipple for Android せっかくの東京駅東海道新幹線ホームだから撮ってみた。 http://t.co/ko814I3 11:54 from Twipple for Android 新大阪で乗り換えて、なにわのチャペスのお膝元なう。大阪市営地下鉄がSuicaもPASMOも使えないとは思わなんだ。 19:09 from Twipple for Android 絶滅危惧種なので撮ってみた。 http://t.co/vAm4VKOhttp://t.co/knVFawd 19:35 from Twipple for Android 新大阪駅で56A乗車なう。 20:55 from Janetter2 RT @exp902d: いまNHKローカルで映像出てたけどホーカーハンターで驚いた。尾翼の文字で調べたら民間軍事会社の訓練機みたいだね。>岡山空港の「米軍機」 22:19 from Twipple for Android 東京駅なう。京浜東北線へ乗り換え。 22:20 from Twipple for Android RT @mainichijpnews: 訃報:滝口順平さん80歳=民間放送初の声優 http://t.co/a3aLZ1N 22:29 from Twipple for Android 先週辺りから「ぶらり途中下車の旅」の声が神谷明になったので嫌な予感がしてたのだが。
何はともあれ、ご冥福をお祈りします。/訃報:滝口順平さん80歳=民間放送初の声優 http://t.co/ceXy1X5 22:32 from Twipple for Android RT @masyuuki: ドクロベエ様はもう途中下車しないのだ。 22:37 from Twipple for Android 関西も関東ほどではないけど節電モードに突入していただけに、これは厳しい。(>_<) RT @47newsflash: 揚水式の関西電力奥多々良木発電所1~4号機がトラブルで停止。電力供給力が108万kW低下。 http://t.co/vwP6v7w 22:43 from Twipple for Android 少し前に公共機関向けに?89,800で手に入れたオイラは勝ち組。【IPS】DELL 2,560x1,600 30インチワイド液晶【U3011】が http://t.co/SJgg32F by ponchan1791 on Twitter
13:49 from Twipple for Android 晴海埠頭なう。 http://t.co/MhWS7gn 14:09 from Twipple for Android やっぱり、埠頭からだとHMCS Ottawaが正面からしか撮れない。しかも、最初の10枚ぐらいはEF-S17-55のISが切れていて、問題ないとは思うけど取り直し。 16:38 from Twipple for Android (Re: @Shincho_Railmap) @Shincho_Railmap わざわざのお返事ありがとうございます。と言うことは原ノ町駅構内で長期放置の651系がある可能性はまだある訳ですね。うーん、仙台の651系を含めて情報が欲しいところです。 17:08 from Twipple for Android たびたびありがとうございます。やはり651系が原ノ町駅にいましたか・・・。 RT @Shincho_Railmap: @ponchan1791 原ノ町には当日停車していた2本の列車のほかに、スーパーひたちが今も留置されていると思います。 by ponchan1791 on Twitter
14:56 from Twipple for Android 出かけようと考えていたら、無責任艦長タイラー物のやる夫スレにハマってこんな時間にビッグサイトへ。 15:01 from Twipple for Android もはや、ハムフェアーへ行くと言うより、師匠を含めた無線仲間と年に1回の飲み会へ行く感じ、 15:17 from Twipple for Android そう言えば、例の「日本鉄道旅行地図帳」を見ていたら、通常の運用では651系付属編成が仙台車両センターと原ノ町駅で東日本大震災に被災していた筈なのに記載がない。少なくとも原ノ町駅の方は載らない訳がないので、前から疑問だったけど、ひょっとしてあの時いわき駅以北の特急運用を止めていた? 15:25 from Twipple for Android そうならば、原ノ町駅構内で長期放置状態にならず、651系は非常に運が良かったことになるなぁ。 15:38 from Twipple for Android おっ、ペコちゃん(フジヤカメラ)からCarl Zaiss Distagon T* 2/28の発送通知がキター! 到着は明日だな。 15:54 from Twipple for Android 豊洲側から「ゆりかもめ」に乗ったので、ハリファックス級フリゲートOttawaが見られた。 15:56 from Twipple for Android 国際展示場正門駅なう。 16:19 from Twipple for Android 確かに壁サークルだ。 RT @koyoi: ビッグサイトなう。念願の壁サークルになりました~ http://t.co/xgiJE8k 16:57 from Twipple for Android 薄くて高い本ではなく、カラーバリエーションのメモリーキーヤー(モールス信号を記憶して再送信する機械)を販売してた。 http://t.co/C6O5hqB by ponchan1791 on Twitter
13:47 from web RT @fujiyacamera: ? 菅首相の辞任会見で フジヤカメラから買ったカメラやレンズを撮影に使用する報道関係者は ”Powered by フジヤカメラ” って手書きで書いといてくださいね 14:54 from web 市ヶ谷降ってる光ってる 15:24 from web 近くに雷様が落ちた。 18:07 from Tweet Button そうか、遂に蕎麦屋から出前が出るか・・・。/ANA:ボーイング787納入は9月25日 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/sQXAnEb 18:14 from web (Re: @JMSDF_PAO) @JMSDF_PAO 来ましたね! 18:14 from web RT @JMSDF_PAO: 今夜もスコンスコンいきますよ!("(人ω・)")) 18:15 from web (Re: @JMSDF_PAO) @JMSDF_PAO 何をスコンスコンいくんだか。 18:40 from web RT @mapota: 日本国際地図の雑誌「地図」Vol.1-64が閲覧可。1963~2008年まです。JSTのご協力で実施。ジャーナルアーカイブ。 http://t.co/6gfKAnu 19:30 from web RT @JMSDF_PAO: なのでPCも温泉に入れてきます!フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー 19:31 from web (Re: @JMSDF_PAO) @JMSDF_PAO PCには末期の水を・・・。 21:37 from web 案の定、TLがエヴァに埋め尽くされている件について。そう書き込む私は残業中な件について。 23:52 from Twipple for Android とりあえず、浦和美園行き最終列車には間に合った。 by ponchan1791 on Twitter
23:39 from Janetter2 帰宅なう。 23:43 from Janetter2 「日本鉄道旅行地図帳 東日本大震災の記録」これGJです。被災地域にどの列車がいたかから、津波の浸水地域、被災列車の状況、都心路線及び被災地域路線の復旧状況までキチンと整理して記載されていました。 by ponchan1791 on Twitter
00:36 from Janetter2 RT @Maco_tan: 現在の私達の常識は「千年に一度の災害にも備えよ」です。でも去年までは「二百年に一度の洪水に備えるスーパー堤防なんて無駄」なのですよ。「10メートルの津波に備えろ、安全率を考慮して20メートルまで耐えるようにしろ」なんて主張を、誰が支持したかと思 ... 08:00 from Janetter2 (Re: @kojiinet) 言われてみれば、α77はペンタプリズムがないので額を低くできて、横に広がるデザインなので、同じく横に広がるデザインのα-7xiと傾向は近いかと。 RT @kojiinet α77のフォルムに既視感があるなあと思ったら、α-7xiに似てない? 08:03 from Janetter2 RT @47newsflash: 米アップル、スティーブ・ジョブズCEOの辞任し、後任にティム・クックCOOが就任すると発表。 http://t.co/mNyVfjx 08:06 from Janetter2 体調が悪いからジョブズのCEO辞任は想定の範囲だけど、週アス「電脳なを」さんが、同ネタにするか楽しみ(爆) 08:11 from Janetter2 小笠原航路ぶらり途中下車の旅(死亡フラグだが、大学時代に私が乗船した航海の1本前に実例が存在したりする) 11:44 from web RT @dc_watch: ペンタックス、「PENTAX Q」大阪イベントで“KQマウントアダプター(仮称)”を参考出品 http://t.co/NP6ujl5 11:50 from web @koyoi さあ行くんだ~ その顔を上げて~ 新しいQに心を洗おう~ http://t.co/ZHemTwt 12:29 from Tweet Button 東北新幹線伸延が十和田観光鉄道へもろに来たか・・・。/「十鉄」存続ピンチ!…鉄右エ門社長が支援訴え : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ah5uFYn 12:41 from web ぼ、ぼく、CanonとPENTAXの両方のカメラを沢山持っているんです。って、名前見りゃわかる罠。 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 15:01 from web うちの父方の爺さん、戦艦「長門」へ電波探信儀を取り付けたことがある。 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 18:55 from web うちの父方の祖先は、佐竹義宣の南方三十三館の仕置きで滅ぼされた国人領主に殉じた家老 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 19:00 from web 裸眼だと両目とも0.1以下 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 20:20 from web RT @fujiyacamera: 【特価情報】 カールツァイス ZK (ペンタックス)マウント 生産完了品を値下げ致しましたYO! http://t.co/AFmX2q9 20:20 from web Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZK ほすい(涎 21:04 from web Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZKをZeta L41フィルター込みでポチッとな。 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 21:21 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 あの~…誠に申し上げづらいんですが、あなた様のこうした行動はあまり「衝撃の事実」というよりは「常日頃からの…」のよぉな……。 21:23 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh ははははは・・・。そこはTwitter大喜利として「衝撃の事実」とのギャップを楽しんでいただければと思う、「笑点」ファンでした。(と自分で言ってどうする(セルフツッコミ)) 21:30 from web ちなみに、smc PENTAX 28mm F2と言うKマウント初期のレンズがあるのですが、これと全く同じレンズ構成なのが、CONTAX Distagon T* 2/28。実は旭光とCarl Zeiss財団の共同設計レンズだったりします。お陰で、ペンタレンズの方は超レアアイテムに! 21:34 from web 一応、気になっていたのでチェックは欠かさず、以前、塵・傷有りのsmc PENTAX 28mm F2の並品を見かけたことがありますが、それでも10万円台後半って、世の中嘗めてるだろうと言いたくなる。 21:37 from web ただ、2ちゃんねるでsmc PENTAX 28mm F2とsmc PENTAX FA28mm F2.8AL(J☆)の描写比較を見たことがあるのですが、前者が圧勝。後者も平川純氏設計の銘レンズなので、凄いと思ったのは事実。 21:38 from web まあ、Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZKは、復刻版ではなく、コンセプトはともかくレンズ構成は全く同じではないので、手に入れても気分程度なものですが。 21:56 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 その「気分」無くして買ってし魔王は降臨せずっ!!!!! ……………………………………………………なんちて 21:56 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh うまい! 山田く~ん、座布団3枚! 22:37 from Twipple for Android 「世界の艦船」を確保しに市ヶ谷駅前の本屋に入ったら、以前、資料として手に入れた「日本鉄道旅行地図帳」が並んでいたので再版がかかったかと思ったけど、色に見覚えが無い。よく見たら、東日本大震災の鉄道被害・復旧記録だったので、万難を排し確保! 23:25 from Janetter2 RT @kojiinet: おー、やってるやってる。と思ったら、自分も映ってる http://t.co/p92FWSi by ponchan1791 on Twitter
21:24 from web RT @semimaruP: うっかりって怖いわwww @人民解放軍が米国サイトをサイバー攻撃=中国国有テレビのうっかりミスで明らかに―中国 http://t.co/93C4l4V 22:53 from Twipple for Android 晴海入港船舶を撮るなら入港時と言う鉄則を思い出したら、明日ハリファックス級入港を撮れないのが、段々悔しくなってきた。せめて、今週月曜午前中に発表があるか、明日午前中の入港だったらば・・・。くやしいのう。くやしいのう。 23:05 from Twipple for Android ちなみに、晴海入港船舶を撮るなら入港時と言う鉄則は、後で出航し易いよう晴海接岸時にタグボートの力をかりて180°回転して、舳先を東京湾側にしてから接岸するため。回転時に色々な角度から岸壁を気にせず撮れる点にある。出航時は、タグボートが岸壁から離したら、そのまま直進。 by ponchan1791 on Twitter
00:01 from Janetter2 大阪の一斗缶殺人事件を吹っ飛ばしてしまったなぁ。 11:18 from web ひょっとしたら、明日午前休み取れるかと思ったが、ハリファックス級フリゲート「オタワ」入港は14時であった。午後は会議有るから休めん! orz... 12:13 from web 相棒F君へ「オワタ・・・もとい、オタワ見に逝かん?」と言ったら、「ハリファックス級は趣味じゃない」とフラれてしまった・・・。あの、防空ミサイルが船体側面に林立しているのがカッコイイのに・・・(耐久性は無視(爆))。 12:30 from web RT @kojiinet: @ponchan1791 あれ、SAMの林立は蘭海軍のカレル・ドールマン級では… 同じMk.48ではありますが > 防空ミサイルが船体側面に林立しているのがカッコイイのに・・・(耐久性は無視(爆))。 12:36 from web (Re: @kojiinet) @kojiinet あっ、実は97年のリムパックの後だったか、バンクーバーが晴海へ来たときに一般公開で中を見たことがありまして、その時に甲板上からMk 48 mod 0を見て萌えた記憶があるもので。 12:37 from web RT @fujiyacamera: ? 今日は数時間後に 大量の新製品発表があるよ 12:47 from web そう言えば、911以降は外国艦艇が来日しても、一般公開しなくなってさみしい・・・。 15:51 from Twipple for Android 職場の地下ホールで競争的資金の募集説明終了。明日は別の人間がやるけど休めない。 16:24 from Tweet Button 非常にきつい言い方になるけど、何のために位相差AFの利点を捨ててミラーレスを出したのか判らない。位相差AFが欲しいならAマウントの安いカメラを買わせればよい。/ソニー、NEX用の位相差AF対応Aマウントアダプター - デジカメWatch http://t.co/7MMgLrX 16:26 from Tweet Button ソニーさん、お願いだから師匠のために光学ファインダーボディのAマウント中級機を出してあげて!/ソニー、トランスルーセントミラー採用のAマウント中級機「α77」 - デジカメWatch http://t.co/SSx9Njn via @dc_watch 16:28 from Tweet Button それはそうと、こんなに画素多くしてどこへ逝く。自滅への道のような気がするのだが。/ソニー、トランスルーセントミラー採用のAマウント中級機「α77」 - デジカメWatch http://t.co/SSx9Njn 16:48 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 Canonがこれ(画素数増加)に追随してしまうってことはないのでしょうか…。私的にはちと心配です。 16:49 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh 多分、EOS 7D mark II は追随するでしょうねぇ。とほほほほ・・・。 16:59 from Tweet Button α77だけかと思ったら、10万円切るボディにまで2430万画素の撮像素子を載せてきた。こりゃ、画素競争激化のお知らせだなぁ。/ソニー、“24Mピクセル” “10コマ/秒”のエントリークラス「α65」 - デジカメWatch http://t.co/Q11ZSIK 17:32 from web なぜ、画素競争にブツブツ言っているかというと、画素ピッチによる画質劣化の問題もさることながら、デジタル対応レンズの性能が追っつかなくなってくる点を上げる。ボディだけでなく、新しく高いレンズに、画像処理のPCに、保存用のHDDまで更新となると、いくらお金があっても足りません。 17:33 from web 別に、私の財布が足りないのなら、それはそれで構わないのですが、入門者にとって非常に高いハードルになること。結局は、恐竜的進化によりデジタル一眼レフカメラ市場を破壊するのではないのかと、危惧しております。 17:40 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 ふと考えると、フルサイズではありますが7D markIIの前に出てくるであろう5D markIIIなんかはどのくらいの画素数にしてくることやら…。 17:51 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh 本来であれば、EOS 5D系統は、EOS-1Ds系統の撮像素子のお下がりなのですが、EOS-1Ds Mark IIIで進化が止まってしまったので何とも。ただ、開発陣はペンタ645Dが気になるでしょうから、3000万画素オーバーは確実でしょうね。 17:52 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 をを、ほぼ同時ツイ(笑)。仰る通りですよね。ましてエントリー機もあの画素数となると想定されるユーザー層を考えると…。撮っても後の処理がぁっ!ってことになりそうで。 17:57 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh 結局、自宅PCでの取り扱いや、ネット環境などインフラにも係わってくるので、今の辺りでちょうど良いと思うのですがね。例えば、EOS 7Dのラージ・圧縮少でも、フォト蔵の1画像のup限界の10MBを越えてしまって、再圧縮が必要になります。 18:04 from web ちなみに、A3で300DPI印刷をしようとすると、大体、5040x3564=17962560で、1800万画素の画像が必要になります。中の人に聞いたわけでは全くありませんが、実はEOS 7Dの画素数はこれが根拠らしいのです。 18:10 from web 2400万画素は、A3でのオフセット印刷の最高精度が350DPIで、その数字から算出されたようなのですが、そもそも、APS-Cのカメラで目指す必要があるのかどうか。銀塩時代の頃は確実に中判カメラの出番だったはずなのですが。 20:24 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 なるほど~勉強になります。私など一般的なユーザーが使うには、1800万で十分過ぎるってことですね。今、出先で携帯からっすが…親指入力は疲れますなぁ(笑) 20:28 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh 携帯入力が面倒でqwertyキーボード付のSH-03Bを手に入れた人間がここに・・・。ハードqwertyキーボード&のFelica機能搭載国産スマフォが出て来るまで待つはずが、つい世間に流されてMEDIAS WP N-06Cに乗り換えて元の木阿弥に(爆) 20:53 from Tweet Button ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル/塩酸タンクに転落、作業員2人死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/2x96cBv by ponchan1791 on Twitter
00:13 from Tweet Button うぉ~! 逝きて~! でも、休み取れね~!/WRC PLUS、ラリー北海道で「小林直樹ラリー撮影講座」を開催 - デジカメWatch http://t.co/D5bC0ok 10:45 from web 体調不良で、横田基地友好祭へも出向かず、ほぼニート週末だったけど、やっぱり車を出してでも行けば良かったなぁ・・・。 http://t.co/ktHAhG4 18:39 from web RT @nhk_archives: それでは、本日もツイ逃げクイズを! NHK映像マップ「みちしる」に登場する歴史関係の動画のうち、その名前が4つも登場するアメリカのペリー提督。訪日時に上陸したのは次のうちどこ?(1)浦賀(2)久里浜(3)伊豆・下田(4)長崎 #nhk 18:39 from web (Re: @nhk_archives) @nhk_archives (1)の浦賀と見せて、(2)の久里浜! 18:48 from web (Re: @kojiinet) 「QRZ?」となると「だれか当局を呼びましたか?」と幻聴モードに(爆) QT @kojiinet CR-Zが出たかと思えば今度はBRZ。そのうちARZが出て最後はORZか? 19:01 from web RT @coswata: 訓練された電通大生は助教授ですら女装する 19:05 from web 流石にオイラの在学中に女装した馬鹿はいないが、JCO事故の直後の大学祭で、ステンレス柄杓付きのステンレスバケツに青色LED16個をバケツの底に入れてその上にサランラップで水を張って、素っ裸で学内のメインストリートを走った馬鹿がサークルにおる。後でOBのオイラがお説教したけど。 19:07 from web 「流石にオイラの在学中に女装した馬鹿はいない」と言ったけど、よく考えたら電通大の「ミスコン」は、当時から出場資格が「男」だった(爆) 19:08 from web RT @meetan701: 人事から倫理徹底の通知が来た。マジかよ。。。電気通信大学職員、痴漢の疑いで逮捕 http://t.co/MGr6fLU 19:08 from web RT @coswata: というか、痴漢とか電通大の人間として恥ずかしくないのかと。3次元に流れるとか頭大丈夫なのかね。まあ、訓練されていない電通大の人間なんだろうな。 19:24 from web 確か、オイラが電通大に入学したのが1990年で、その年の調布祭のミスコンが既に出場資格「男子」だったから、20年以上の年季が入った「僕っ娘大学」(核爆) まあ、当時は女子学生のことを「消費税」と言う隠語があったぐらい少なかったけど。 19:29 from web 「自宅はそこの交差点を右、右、右、あっ、左だった」 (注:自分の下宿の直前でこれをやった人間は実在する。) #カーナビがいい加減な事を言った 19:34 from web この週末にハリファックス級フリゲートの最終艦が晴海へ来るのか・・・。有明でハムフェアに顔を出すけど、こちらも撮りに逝かねばなるまい。 19:51 from web 国民の生活がたぶん第一。 元気な日本をたぶん復活させる。 #タイトルにたぶんをつけると無責任になる 19:55 from web 相棒F君の部署に行ったら、とっくに帰っていたので海幕のハリファックス級へのホストシップ派遣のプレスリリースを机の上に置いておいた。ちなみに、東京都港湾局のサイトには、まだハリファックス級の入港は出ていない。 19:58 from web 休暇が取れない身なので、土日となるけど、土曜27日はハムフェア後に多分JA1ZGP&JO1YGK合同飲み会だろうから車は使えずバス移動。となると日曜28日に車で晴海に逝く線だな。 20:22 from web さて、上司もいないし帰るか。問題は、私をいつも飲みに引っ張り出す同僚が、何故かうちの部署に出張って、背後で仕事しているわけだが。 20:50 from Twipple for Android RT @fujiboh: @ponchan1791 をを! なんつーデンジャラスなシチュエーション…って、もう既に呑みに拉致られてたりして。 20:54 from Twipple for Android (Re: @fujiboh) @fujiboh 打ち合わせの電話中に逃げ出しました(苦笑)。いつも三人で飲んでいるもう一人の飲み仲間の相棒F君はとっくにいないですし。 21:02 from Twipple for Android 何故か淀秋なう。有隣堂でとある漫画を買うためだったりする。 22:01 from Twipple for Android 淀秋離脱。有隣堂で「ブルーインパルス 大空を駆けるサムライたち」と「天空少女騎士団?」を確保。後者はこれから読む! 23:58 from Janetter2 RT @b_2chnews: 2chニュー速+系まとめ : 【変態】電気通信大学の技術職員(46)、電車内で股間の先端工学基礎課程を露出のうえOLに押し付けて逮捕 http://t.co/vme7YvI by ponchan1791 on Twitter