昨日新しいレンズの眼鏡を引き取りに行ってきました。
近々と遠近、両方同じ日にしてもらったので。
遠近は引き取りの日にレンズを交換してもらいました。
その間、近々眼鏡でお買い物。
想像していたより見やすく、机の上の物を見る距離で作ってもらいましたが。
裸眼よりは全然見えます。
本日キルト作業してみましたが、全く問題なし。
家で過ごす分には…テレビやPC見るのは辛いけど。
他はほぼ問題なく、目も楽な感じがします。
中近で感じていた左右の視野の狭さも感じません。
遠近は度を強くしてもらって、とにかく遠くがくっきり見えるようにしてもらいました。
昨日は目が疲れて掛けてもジワ~~~~とにじんだ感じでしたが。
本日午後からはいい感じかなと思います。
近々を作って改めて感じましたが。
ひとつのレンズにいろんな度があるのがダメみたいです。
ちょっとの角度で見え方が変わるのでどこを見る時どの部分で見るのか分からない。
ここ2週間くらいは本当に辛くて。
午後4時くらいにはほぼどこにもピントが合わなくて、
「よく仕事しているなぁ」
と思う状態でした。
ネットで調べたら調節衰弱とか、調節遅鈍とか
とにかく調節以上になっていたようです。
作業しているとその位置にしかピントが合わなくなって。
見づらいからどんどん近くなってピントが合う位置がどんどん狭まっていく。
毎日クッタクタ
このメガネで楽になってくれるといいなぁ。
話は変わって。
近所のスーパーでお買い上げ
以前食べたスーパースターが美味しかったので買ったのですが。
何かクリームが油っぽかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます