伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

大的矢日和山の素晴らしい朝(磯部町)

2012-10-23 07:01:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
日和山からの明るい素晴らしい朝です
この場所へ 1週間通って
漸く秋晴れの朝陽が撮れた
こんな日は1日中 気分爽快です

朝陽を撮り 大阪へ向かった
都ホテル&リゾーツの役員OB会です

14年前まで 43年間 毎週1回以上
在阪金融機関や本社へ行く
車窓の景色は 気にも留めなかったが
秋晴れのリゾートから都会への移りゆく
景色は 旅行者の目で見ると
素晴らしい眺めだった

大阪から 伊勢志摩へ来られる方は 
素晴らしい景色を眺めながら
次第に旅行気分を高揚させて行くことでしょう

さりとて 志摩の景色も目を離せないので
泊まることなく 深夜帰り 
それから この原稿を書いた

しかし あの天気は どこへやら
帰り気が付くと 雨 雷だった


人気ブログランキングへ
 

日の出(磯部町大的矢の日和山)

2012-10-23 06:53:24 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
視界は広いが 灯台方向は
電柱電線が やや気にかかる 
  
ここ大的矢の日和山から見る朝陽は
まだ灯台の左にあった

しかし 朝も夕も太陽の周りには
雲が寄って行く様です


人気ブログランキングへ

赤いグラスの太陽とロウソクの灯台(磯部町日和山)

2012-10-23 06:49:45 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
行く手を 雲に阻まれ 全容は見られず
朝陽はレッドグラス
その脇に灯台のロウソクが立つ

次の瞬間は 元旦の旦のようになる
最も 旦の字は 朝陽からのようです


人気ブログランキングへ

大的矢の日和山と方向石(磯部町)

2012-10-23 06:42:59 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
道路の脇に「おにぎり」の格好をした
小高い山がある
道路ができるまでは 里から
かなり上ってこなければなかったであろう
 
今は 急な階段を30段上るだけ
3~5人いられるか否の小さなスペース

ここから見える朝陽ですが
カメラを構えられるのは3人まででしょう

その昔 的矢港が避難港として栄え
風待ちの船頭たちは この山へ登り
方位石を目安に日和見をし 出帆の日を待った

方位石には「文政五年 灘廻船中」と刻まれている
遥か「申酉=さるとり」の方向に 
小高い丘が見える これも日和山で
同形同代の方位石がある

日和山や方位石の名は 各地にあるが
1つの港に2つの日和山があるのは
的矢だけだろう

壺井栄は 船乗りだった祖父の墓を的矢に訪ね
「伊勢の的矢の日和山」を著している

なを 方位石は 永い年月の風雪にさらされ 傷みも激しく
貴重な資料として資料館に保存 複製が建てられている

人気ブログランキングへ