伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

かんこ(羯鼓)踊 (伊勢市円座)

2017-08-18 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
かんこ(羯鼓)踊は 慶安(1648年~)の初期から
始まったとされている 
地区の民族芸能の 風流に属するものとして 
口伝で今日まで伝わっている


人気ブログランキングへ

かんこ(羯鼓)踊の衣装(伊勢市円座)

2017-08-18 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
頭にかぶるシャグマは 頭上45㎝ 頭下75㎝ 
ヤクの 尾の毛で作った 重量は 4.5kgに
巾18㎝の赤い帯で締め 美しいものです
下を向くことなく踊る
腰には カヤの蓑 着物は 白黒だんだん染め 
筒袖 手甲 脚絆で 腹は白木綿6mを巻き
草鞋(わらじ)で 手にバチを持ち
腰には かんこ(羯鼓)付けて踊る
 
民俗芸能とされているが シマウマ装束 
シャグマのヤクを観ると
中央アジアあたりから 伝わったように思われる


人気ブログランキングへ

円座のかんこ(羯鼓)踊(伊勢市円座)

2017-08-18 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
踊は 念仏踊りの 
いれば 一心きみよは 新盆亡者一人 一人を 
名乗り 供養念仏踊を 6軒分6回踊る

かづえ・をさなごは 先祖代々 功労功績者 
戦没者のためです


人気ブログランキングへ

神秘的な円座のかんこ(羯鼓)踊(伊勢市円座)

2017-08-18 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
時折 雨の降る日 たまたま 念仏踊りの時は
雨もやみ シャグマを付け 正装で
無事事なきを得た 
神秘的で 素晴らしい供養念仏踊りだった


人気ブログランキングへ

小踊り・円座のかんこ(羯鼓)踊(伊勢市円座)

2017-08-18 07:00:02 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
ここからは 風流余興踊
うぐいす・牛若 父子・落人 かずえ が
踊られる予定だったが 雨になり
シャグマ無しので うぐいす・牛若だけを
踊り 中止となった 


人気ブログランキングへ

動きの速い踊り 円座のかんこ(羯鼓)踊(伊勢市円座)

2017-08-18 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
祖先を送り  五穀豊穣 家内安全を祈願する
火が焚かれ 踊り手は 激しく踊る
なを 昔は 家の長男だけだ シャグマ踊りの
慣わしだった 次男以下は 下準備であり
シャグマは 家宝だったが 
近年 シャグマは お寺が預かり 少子化で
誰でも 踊れるようになった


人気ブログランキングへ