志摩のサーフインは昭和30年後半から
市後浜と国府の海岸から 始まった
スキムサーフインは 日本で初めて市後浜から
始まったといっても過言でなさそうです
このスキムサーフィンとは 木の葉型の板を
砂浜から波に向かい走り 板を遠くへ投げ
その板(ボード)に乗る マリンスポーツ
130cm程度の板には サーフボードのようなフィン(波切板)は無く
ボードコントロールは 体重移動とボードのレール部分で行われる
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
![伊勢志摩つれづれ - にほんブログ村](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-white.svg)
市後浜と国府の海岸から 始まった
スキムサーフインは 日本で初めて市後浜から
始まったといっても過言でなさそうです
このスキムサーフィンとは 木の葉型の板を
砂浜から波に向かい走り 板を遠くへ投げ
その板(ボード)に乗る マリンスポーツ
130cm程度の板には サーフボードのようなフィン(波切板)は無く
ボードコントロールは 体重移動とボードのレール部分で行われる
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ