伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

一色能 半能・融(とおる)(伊勢市)

2017-03-14 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
平安時代の左大臣源融とその邸宅・河原院をめぐる伝説をが題材です
 
半能とは  能の中入りから後半部分のクライマックス
ストーリーは 旅僧(ワキ)の前に 汐汲み姿の老人(シテ)が現われた
融の大臣の昔を偲ぶ 老人は興に乗じ 潮汲みを忘れそのまま姿を消す

舞いは この部分からで その老人が 
融の大臣と教えられた僧は
夢での再会を期待して旅寝すると 大臣の亡霊が現われ
月光の中で 華やかな遊舞を尽くし 夜明けとともに
月の都へ去って行く

 
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿