沼井(ぬい) 2021-07-23 17:34:11 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 沼井とは 塩が結晶した砂を更に 塩分濃度を上げるため 穴を掘り塩分の付着砂を入れ 海水をかけ 穴の底に塩分濃度の高い(10度~20度)の鹹水(かんすい)を抽出 採収する #塩田の沼井(ぬい) « 五十鈴川河口 | トップ | 伊勢神宮の御塩(田)作り »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます