浅間祭の街練り歩き 2021-06-26 21:03:02 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 浅間祭は 富士講の先立ちで行われ 街の東西南北4地区から 夫婦の揃った 1軒が輪番制で行われる 夫人は やや小さい竹を12本 リヤカーに積んで後続する 祭の準備をする宿元は 立石浦から 一番遠い宅に置かれる #街を練る « ほら貝を鳴らす | トップ | 立神浅間祭 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます