伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

コスモスの花 2(アスピア玉城)

2012-10-26 06:56:50 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
風に揺れる花であるが
一輪一輪 しっかりと咲いている
コスモスは秋桜 
春の桜にも劣らぬ美しさがある


人気ブログランキングへ

秋の神宮ばら園(伊勢市宇治中之切町)

2012-10-25 06:27:11 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
千葉県京成バラ園が 
1979年作出した花笠と

故ダイアナ元英国皇太子妃のバラ
ダイアナプリンセスオブウェールズです

秋の陽に輝いている


人気ブログランキングへ

神宮ばら園(伊勢市宇治中之切町)

2012-10-25 06:25:59 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
黄色系の花です
上は 1978年 日本作出の「新星」
下は 1994年 同じく日本作出の「夢」
共に 黄色系の花でも微妙に違いがある


人気ブログランキングへ


神宮ばら園 2(伊勢市宇治中之切町)

2012-10-25 06:25:10 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
上は フランスで1945年作られた「ピース」と
下は 1962年 アメリカのロイヤルハイネス
どちらもソフトな花です


人気ブログランキングへ


神宮ばら園 3(伊勢市宇治中之切町)

2012-10-25 06:24:09 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
プリンセス・ハナコのバラは 
2009年7月 伊勢神宮崇敬会会長
豊田章一郎氏から 
常陸宮妃華子殿下に贈られたバラです

下の写真のバラは ローラです
ピンクと赤の 素晴らしい花です


人気ブログランキングへ


英虞湾口の眺め(浜島町迫子)

2012-10-24 05:56:20 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
迫子(はざこ)小公園から
英虞湾口の眺めです
天気は良く こんな日は 
どこから眺める景色も最高です
水面に 風の通り過ぎるのが見える


人気ブログランキングへ


大的矢日和山の素晴らしい朝(磯部町)

2012-10-23 07:01:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
日和山からの明るい素晴らしい朝です
この場所へ 1週間通って
漸く秋晴れの朝陽が撮れた
こんな日は1日中 気分爽快です

朝陽を撮り 大阪へ向かった
都ホテル&リゾーツの役員OB会です

14年前まで 43年間 毎週1回以上
在阪金融機関や本社へ行く
車窓の景色は 気にも留めなかったが
秋晴れのリゾートから都会への移りゆく
景色は 旅行者の目で見ると
素晴らしい眺めだった

大阪から 伊勢志摩へ来られる方は 
素晴らしい景色を眺めながら
次第に旅行気分を高揚させて行くことでしょう

さりとて 志摩の景色も目を離せないので
泊まることなく 深夜帰り 
それから この原稿を書いた

しかし あの天気は どこへやら
帰り気が付くと 雨 雷だった


人気ブログランキングへ
 

日の出(磯部町大的矢の日和山)

2012-10-23 06:53:24 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
視界は広いが 灯台方向は
電柱電線が やや気にかかる 
  
ここ大的矢の日和山から見る朝陽は
まだ灯台の左にあった

しかし 朝も夕も太陽の周りには
雲が寄って行く様です


人気ブログランキングへ

赤いグラスの太陽とロウソクの灯台(磯部町日和山)

2012-10-23 06:49:45 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
行く手を 雲に阻まれ 全容は見られず
朝陽はレッドグラス
その脇に灯台のロウソクが立つ

次の瞬間は 元旦の旦のようになる
最も 旦の字は 朝陽からのようです


人気ブログランキングへ