#アブラナ 新着一覧
ヨシは刈られていました~宇治市植物公園2023/2中旬(3)
タペストリーの広場(正式には「花の広場」というそうです)から花木園の方に向かいます。ちょうどひと月ほど前に行ったとき最初の一輪を見た梅の花。まだ満開ではなかったですが、いい雰囲気です。紅...
菜の花(アブラナ)
少し暖かく感じた朝、遠くまで足を伸ばしてみた。大きな病院の前の畑に菜の花がいっぱい咲い...
オオバン カルガモ サザンカ 正月にアブラナ?
昨日、自転車に乗って息子の家に届けものをしに行きました。久しぶりに早淵川の土手を走りました。雑草が刈られていたので野鳥の姿がよく見えました。...
気持ちよく乾燥中!
こんばんは。朝...6度予報でしたけど、実際は?...6.7度。意外と、そんなには寒くなかった...
菜の花と紫花菜
「 ナノハナ 」の目の覚めるような黄色と「 ムラサキハナナ 」の柔らかな紫色のコラボレーション...
ダイコン、アブラナ、リナリア - 春の畑
またまた畑で咲いていた花たちです。ダイコンいわゆる「とう立ち(薹立ち)」の状態ですねと...
ルッコラからダイコンまで - アブラナ科
アブラナ科といっても色々あります。昨日のオオアラセイトウ(ムラサキハナナ)もアブラナ科...
ふるさとの味わい
昨日は思いがけない嬉しい事がありビックリしました!お昼前にスーパーへお買い物に行って帰宅しますと、小箱が有りますそれはふるさとの幼なじみが送って下さった宅急便でした📦...
「県立相模原公園」では「菜の花」が出現!!
相模原市南区下溝に広大な面積を誇る総合公園「県立相模原公園」はある。芝生広場の奥の森の...
大和路散策
昨日は久々の休日でした。疲れがたまっていたので、釣りに行かず、ゆっくりゆったり起きてか...
「三重なばな」もどき!?
2022/02/28今日は暖かく畑日和でした。 「三重なばな」の代用に栽培した「アブラナ」、残念ながら、「三重なばな」のような収穫はできず、放置してました...