#オミナエシ 新着一覧
秋の気配を探しに万博記念公園へ(PartⅡ)
万博記念公園で出会った花々や鳥たちを続けて紹介しますね~ノブドウの花(上)と実(下)が同時に観察できましたクサギの実も顔を出していました~あちらこちらでキツネノマゴの花がたくさん咲いてい...
秋の七草(県営吉田公園にて)
吉田公園の野の花小路に秋の花が咲いています。今回撮影したのは、キキョウ、オミナエシ、ハ...
オミナエシの花
環境楽園の一部が初秋になるとオミナエシの花の群生で覆われ写真を写すと背景
広島旅厳島の紅葉谷コースで弥山頂上535mへ
奈良の最低気温は23.5℃、雲の多い空模様ですがまだまだ陽差しは夏のよう、明日は彼岸の入りな...
花散歩・オミナエシ(女郎花)
✿ オミナエシ (女郎花) ✿ オミナエシ科、 オミナエシ属、 秋の七草、
オミナエシ
秋の七草のひとつ、オミナエシ。まっすぐ伸びた茎の先に黄色の小花をたくさんつける-オミナエシ福岡県糸田町にて 秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)...
長瀞秋の七草寺2023「多宝寺と真性寺」
長瀞「秋の七草寺めぐり」の続きです。。。9月11日(月)「観音院 多宝寺」と「東谷山 真性...
青い蜂を見つけたよ
毎月12日はパンの日なんですね。近所にも流行っているパン屋が二軒有りたまに買いに行きま...
リコリス狩り 神奈川県平塚市寺田縄 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン(3)真っ赤なリコリス
2023年 9月 2日(土)PM1:26 花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン 春告げの小道です ...
生け花・研究会
今日は研究会で両国まで9月の研究会 秋草3種生け ススキ オミナエシ 小菊生花 本手 ...
上三依水生植物園3 オトコエシ、オミナエシ、トウテイラン他
上三依水生植物園 キレンゲショウマとレンゲショウマ上三依水生植物園2 ツリフネソウ、ベニコウホネ他...