#コセリバオウレン 新着一覧
♡♡春の妖精たち♡♡
今週は週の初めから雨続きでした今日 久しぶりに終日 晴れました!今日しかない!花は待ってくれませんと・・いうわけで栗東自然観察の森に出掛けてきました
寝ざめの季節。
[アネモネブランダ]*東京薬用植物園如月●2月の東京薬用植物園月イチを目標にしていますが...
オーレン・オーレン・オーレン再び~京都府立植物園2023/2中旬(2)
今日から3月!いよいよ本格的な春の到来・・・なのですが、花粉も到来してしまい、花より鼻...
コセリバオウレン(小芹葉黄連)
コセリバオウレン(小芹葉黄連) キンポウゲ科
栗東自然観察の森 (コセリバオウレン他)
(コセリバオウレン) 今津の座禅草と三島池に行った翌日、17日の午後には栗東自然観察の森へ出かけました。昨年は10日でしたが1週間ほど遅い訪問です。自宅から30...
好天に恵まれた京都府立植物園にて(PartⅣ)
京都府立植物園で出会った花々や実を続けて紹介します。 セツブンソウの花が見頃を迎えていました。バイカオウレン(上)やバイカオウレ...
東京都薬用植物園のセリバオウレン、コセリバオウレンなど
セリバオウレン 2月9日(木)は耕心館からの帰り道、ちょっとだけ東京都薬用植物園へも。小峰...
どんな花に会えるかな? 東京薬用植物園
昨日は殿ヶ谷戸庭園でプランターの中に咲くセツブンソウを見ました。それに飽き足らず、今日...
早春の東京薬科大学植物園 2022.03.03
東京薬科大学の植物園で 早春のお花を見てきました。- 東京薬科大学の植物園で 早春のお花を見てきました。...
ひと月遅れのセツブンソウ
ほんの少し春が近づいたような晴天の日、久しぶりに京都府立植物園に出かけました。前回(2...
コセリバオウレン他 (栗東自然観察の森 ) 2
最近は運動を兼ねてバードウオッチングに出かけることが多く、野鳥の写真のアップを続けてますが、一度野鳥をお休みして、栗東自然観察の森のコセリバオウレンや座禅草などを紹介します。