たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

東京都薬用植物園にて

2025年02月22日 | みんなの花図鑑

コセリバオウレン

 2月11日(火)は親子でワンダー「冬のクワガタさがし」終了後、東京都薬用植物園へ。土埃が舞うほど北風が吹き荒れていたので、ブレブレ写真量産でしたけれども…。


マンネンロウ

 ローズマリーですね。


チューリップ原種 "フミリス"


エレガンスミユキ


セツブンソウ


 ロックガーデンのセツブンソウは向こうむきばっかりで…。


 今年も3月になったら小鹿野町の節分草園の予定なので、まあいいか!?


コセリバオウレン

 これは遠くてねぇ…。


 強風の日に、75-300㎜の35㎜換算600㎜は辛いところです…。


 両性花ですね。デジタルテレコンも使って換算1200㎜かな。


 同じく、雄花です。


セリバオウレン



 雑木林のセリバオウレンは近くで撮れますが、土埃をかぶっておりました…。


 これはコンデジのTG-6を使ったかな。


アオイスミレ


ロウバイ


コゲラ

 鳥もいれば撮りたくなるけど、ピンボケばかりでねぇ…。


シジュウカラ


 帰り道には、三男の連れ合いが入院中のレディースクリニックにも立ち寄って。


 前日生まれたばかりの孫4号の顔も拝んでまいりました!


 孫3号の動きがちょっと心配なんだけど…。


 仲良く育っていってくださいね。
 さち婆は車の運転なんてできないのに、チャイルドシートなんか買っちゃって? とりあえずは孫3号の保育園のお迎えに、たか爺も駆りだされるようでございます!? それにしても、チャイルドシートの着用義務期間は「6才未満」で、違反しても罰則金はないものの交通違反点数が1点とは…。知らなかったぁ…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親子でワンダー「冬のクワガ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事