#シギ 新着一覧
![5/13 尼崎農業公園と浜甲子園の野鳥観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/01/4f95def0dfca185374c511f1fca6606f.jpg)
5/13 尼崎農業公園と浜甲子園の野鳥観察
朝は、尼崎農業公園で野鳥観察カワラヒワさんが挨拶に来てくれました。ぼーっとした感じのコゲラさん活発なスズメさん愛想の良いねこさん来るっと回って浜甲子園へ移動ひょっこり現れるはじめましての...
![ソリハシシギ Xenus cinereus :3種混合の集いに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/2c/347a2d89d72515c399c2e9fa2f13fb2a.jpg)
ソリハシシギ Xenus cinereus :3種混合の集いに
2023年5月26日(金)ソリハシシギ Xenus cinereus20230509~10 25cmほど...
![チュウシャクシギとシロツメクサ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/8e/1bee03dd5312adc7a9dd3c912bd4f2a8.jpg)
チュウシャクシギとシロツメクサ
2023年5月5日(金)今日、シロツメクサが咲いている川原に飛来したチュウシャクシギ撮影...
![鴫、千鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/4f/5c4e6bebc3bd685eca0da5bea224c653.jpg)
鴫、千鳥
コアジサシを観察した後は鳥類園にも歩いてみました。海沿いではチュウシャクシギが小さなカ...
![南港野鳥園(ホウロクシギ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/f3/358f68796172479623c6493e8f7f9c45.jpg)
南港野鳥園(ホウロクシギ)
南港野鳥園のシギチを見に行くと、ホウロクシギとメダイチドリしか見つかりません始めは、ホ...
![三番瀬 オオソリハシシギなど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/c8/e5d4f2686ef95d89257c3ff29ed47578.jpg)
三番瀬 オオソリハシシギなど
順に、メダイチドリ、ハマシギ、コアジサシ、ハマシギ、コアジサシ、ハマシギ、コアジサシ、...
![ぶらっ~と南港野鳥へ行ってみると その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/d1/51d3eff1a016abe50cd92b9b6f3f6cc4.jpg)
ぶらっ~と南港野鳥へ行ってみると その1
ちょっと出掛けたので遠回りして 大阪南港野鳥園へ寄ってみるとめちゃ遠くに シギかなイ...
![今日は良い日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/be/bace8858503d7d4092ce6ffaa6a4cfaa.jpg)
今日は良い日
今朝は、家の中が4度でした!この冬で一番寒い朝でした。でも、寒いけれど今日はいい日になり...
![ハマシギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/50/44543174e262935b2569bdfb9f1c9a76.jpg)
ハマシギ
冬羽のハマシギです。 ズグロカモメとシロチドリと沢山のハマシギです。
![プチ遠征⑤キンクロハジロ&シギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/00/4f348b7d2c9a987c02fe5bc4074094b7.jpg)
プチ遠征⑤キンクロハジロ&シギ
プチ遠征シリーズ5回目はキンクロハジロです。毎年少数訪れていますが、今年は一段と増えていました。...
![初見・初撮りのアオアシシギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/21/774c88ef3e5d334fb692ae0abfbc887e.jpg)
初見・初撮りのアオアシシギ
津軽富士見湖の隣町にある湖に寄りました。湖と言っても、農業用のため池の一つなのですが。...