#シンクイムシ 新着一覧
Hilo‘s Farm カブとラディッシュの種まき
ラディッシュとカブの種をまきました。カブの種は直径1mmほど。ブルーのコーティングがしてあって綺麗なのですが,こぼさないようにマルチの穴に入れるのに苦労します。このように二粒ずつ入れます。
播き直しのハクサイと中晩生ハクサイの管理
壊滅した早生ハクサイの播き直しを試しています。壊滅したのはシンクイムシによるもの。正確...
早生ハクサイが壊滅し播き直しを試す
早生ハクサイが壊滅しました。台風7号が来襲しそうだというので急遽種播きした早生ハクサイです。...
ヤマユリが開花!
2023年7月1日 <父>今日から7月ですね。早朝に団地の植物の開花状況を見て来ました...
今年こそプルーンのシンクイムシ対策をなんとかしたい
昨年は、サクランボと桃の管理に労力を注いだせいか、スモモやプルーン、特にプルーンのシン...
菜園から(9/12)
柿(太秋)が色付いた、果肉が柔らかい品種なので早めに収穫したそれにヘタ虫の食害で半分以上落果し、カラスにも囓られている...
菜園から(9/7)
キャベツとブロッコリーの定植を予定していたらシンクイムシの食害に何とか4株だけ救出したが苗には防虫ネットが必須かな...
ブドウのネット掛けとプルーンの試し採り
今朝も朝霧のスタート昨日家の周りを5cm大の巨大スズメバチが”巡回”していたので、良い香...
- 前へ
- 1
- 次へ