2023年7月1日 <父>
今日から7月ですね。早朝に団地の植物の開花状況を見て来ました。
雑木林再生エリアの右奥にヤマユリ(山百合)が咲いていました!
手前左側では、ヌスビトハギも花をつけています。
ヤマユリに近づきます。今朝咲いたばかりです。
反対側から撮影。この花は2日ほど前に咲いた様です。
ヌスビトハギにも近づきます。もうサングラスのような種が出来ていました。
ここにしかない団地内の希少種です。
アレチヌスビトハギは増えて困っています。
2023年7月1日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6
先日、シンクイムシが入って倒れた団地のヤマユリを救出。
花瓶に入れていたら、2輪開花しました。
6月27日の須玉のヤマユリの様子。
おがくずのようなものがでて、茎の途中から折れていました。
こちもシンクイムシの仕業でしょう。
2023年6月27日 山梨県北杜市にて
蕾がたくさんあったので持ち帰りました。
このヤマユリも開花して欲しいです。
2023年7月1日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6
団地内で山百合が咲いているのはステキですね。
1輪でもとても豪華な花に見えます。
シンクイムシ、、、どのような虫なのでしょう。
持ち帰られたつぼみ、咲くと良いですね。
住民でヤマユリを楽しみにしている方が多いです。
今年の秋は、もう少し数を増やしたいと思います。
シンクイムシは主に野菜のメイガ幼虫被害で使われるようです。
ヤマユリは、テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)の被害かも知れません。
ムシを見つけて特定したいです。
持ち帰ったヤマユリは、今のところ順調に育っています。