#タカサゴユリ 新着一覧
「タカサゴユリ(高砂百合)」と「シンテッポウユリ(新鉄砲百合)」
空き地や道路の隅などに背の高い白いユリの花が目に付きます。白いユリとなるとすぐに「テッポウユリ」と思いがちです。でも、この長く伸びているユリはテッポウユリではなく、「タカサゴユリ」または...
ご近所散歩でタカサゴユリなど
タカサゴユリ 8月7日(水)は母とご近所散歩へ。 地元の大地主さんのお宅は、ご自宅と歩道の...
猛暑のお盆に近所を早朝散策
猛暑が続くお盆に近所を散策し、そこで出会った花々や昆虫たちなどを紹介しますね~近所のゲ...
☆松に寄り添う一輪のタカサゴユリ 好かれ嫌われ「旅する花」
自宅庭の五葉松に寄り添うようにタカサゴユリの花が一輪咲いていた=写真=。例年ならば...
13/Aug タカサゴユリとカイト鷹とカワセミ
南の海で台風が頻繁に発生していて週末には関東直撃の予測も出ています。朝活散歩からタカサゴユリが花盛りですね...
記憶にない花が
午前中はテニス。今日はいつも以上に暑かったように感じました。初めのうちは風もなかったし…。途中...
タカサゴユリが今年も
今朝も24.0℃と4日連続で熱帯夜は逃れ、朝方には窓を開けてもうひと眠り。日中は厳しい残暑で...
タカサゴユリ開花
折れて、挿し木したタカサゴユリがついに咲いた。タカサゴユリって雑草に近いところもあるか...
タカサゴユリ
これは近所で写したもので、我が家のタカサゴユリは激減しました。実生でよく増えるのだが、数年もすると消えてしまうことも多く、ちょっと気まぐれな感じも。...
10/Aug 蓮の花とタカサゴユリと激流のオイカワとカワセミダイビング
今日は早朝から28℃と気温が高く、足早に公園と小川を歩いて朝活散歩を終了しました。公園の蓮...
タカサゴユリが咲きました!(板橋区立赤塚植物園 2024.8.4撮影)
再び、4日(日)の赤塚植物園です。白いユリの花が咲きました。タカサゴユリ(高砂百合)です...