#ハシビロガモ 新着一覧
![ハシビロガモ~水面で採食する仲間達~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/f8/d064206d455ebdccfd2473c518bd0b80.jpg)
ハシビロガモ~水面で採食する仲間達~
冬鳥で賑わう沼の周りを散歩中嘴が幅広くしゃもじのようなハシビロガモ(雄)を見つけました(まだ地味な羽衣なのでエクリプスと思われます) よ~く見てみると特徴的な嘴の側部には細かい板状物
![大阪城公園・更に続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/20/0eab15214ccbf98564384e2a4c53c080.jpg)
大阪城公園・更に続き
北外堀です。ヒドリガモです。公園管理の人がイチョウの実を落としています。ゴミムシです。...
![宮島沼・北海道美唄市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/1f/5babeaa33420c211b4f9d47a82f3453f.jpg)
宮島沼・北海道美唄市
半年振りに宮島沼へ休館日だったせいか誰もいないので静か 樺戸山地:右から浦臼山・樺戸山を経由して中央の隈根尻山までの縦走路も復...
![戻って来たんだね♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/df/95f7d6673ab991dafe397dc1a815a74a.jpg)
戻って来たんだね♪
昨日は暑くも寒くもなく、鳥見には最適でした。夕方は早く暗くなるので、撮影出来る時間が短...
![10月探鳥会 ホシハジロ♂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/16/2b8a65e07f16564cc0e80d66158d3cea.jpg)
10月探鳥会 ホシハジロ♂
10月第3土曜日、探鳥会 朝8時から6名が参加 沼井⇒弦代の両公園を歩く 弦代公園に着く...
![トンネウス沼でバードウォッチング '24.10.16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/18/a42392ce451f4bf6c5c93aef91f379e6.jpg)
トンネウス沼でバードウォッチング '24.10.16
13時50分の、トンネウス沼。いつものように「アオサギ」氏が、仁王立ち。そして、そこからさ...
![カモの季節到来(続々)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/98/b2e926e7cc548211c40b56394524f52e.jpg)
カモの季節到来(続々)
2日前に『カモの季節到来』を書いたとき、まさか(続々)まで書くとは思わなかった。お読みい...
![◆カモ達の飛来(尼ケ台総合公園/長生村)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/6e/9a7ea7afa87adc6036a97d356d14d564.jpg)
◆カモ達の飛来(尼ケ台総合公園/長生村)
今日も夏日。ウェザーニュースのアプリでは「カラッと暑い」と評されている当地。実際...
![あいの里公園&きつつき公園でバードウォッチング '24.10.12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/f9/fd12f71f50341225b121bfc4f8f077bc.jpg)
あいの里公園&きつつき公園でバードウォッチング '24.10.12
8時44分の、トンネウス沼。「バン若鳥」くんは、まだ滞在中だった。その横顔は、なかなか凛々...
![オナガガモ ハシビロガモ ヒドリガモ~冬鳥のカモ達がやって来た~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/21/660aacf327b3335bc216088eb5c078b8.jpg)
オナガガモ ハシビロガモ ヒドリガモ~冬鳥のカモ達がやって来た~
毎年多くのカモ類が渡って来る沼にもう来てるかなぁと会えるのを楽しみに行ってみたらいましたよ!冬鳥のカモ達が🦆最初に見つけたのはオナガガモ...
![20羽のコガモと1羽のハシビロガモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/71/233be7a4794fa3caeccfdffc5e3ec55b.jpg)
20羽のコガモと1羽のハシビロガモ
あっという間に9月も最終日。お寺の林に来ている鳥たちはどんな感じかなと思い立ち、ちょっと...