#ヒシ 新着一覧
烏丸半島から見た琵琶湖~水生植物公園みずの森2024/8下旬(4)
みずの森に車を止めたまま向かったのは琵琶湖岸。(余談ですが、最初反対側に向かって歩き出しました。どれだけ方向音痴やねん)約3分で湖岸に到着です。久しぶりです。手前にびっしり生えているのは...
昨日と今日嬉しかった事🥹🍀
昨日は😌夢の様な事がありました🥹💕このブログに昨年出会って皆さんに見つけて頂いたり😌私が皆さんを発見した...
まだ居る
今朝の最低気温はアプリ上は21℃でした、肌寒さを通り越して寒さを感じましたよ。で、日中は...
蓮が無い!?
これも夏恒例のハスとチョウトンボ狙いで上池へ向かった。しかし・・・池はヒシの緑一色でハ...
沼の菱(ヒシ)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリンクラブのページへリンクします。...
万博記念公園の早朝観蓮会にて
万博記念公園で週末の早朝6時半から開催されていた早朝観蓮会を訪れ、そこで出会った花々など...
万葉の森公園7マコモ
浜松万葉の森公園で、万葉時代の食を味わう会があり参加した。真菰(マコモ)料理が賞味でき...
水草のヒシ(終わり)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...
宴の後
今日の散策は福島潟へ行ってきました。目的がありまして、曼珠沙華(彼岸花)が咲いていないか...
9月になって初めて万博記念公園へ
9月に入っても暑い日が続く中、万博記念公園を訪ねそこで出会った花々などを紹介しますね~先...
オニバスの花もいいけど、ミズアオイ、ガガブタに、ハクチョウだなっ…!? ~2023福島潟~
福島潟は、オニバスの国内北限の自生地になっている。毎年、あと1週間くらい後に見ごろを迎え...