#マコモ 新着一覧

真菰のしめ縄作り ’24
『 真菰(まこも)』12月14日(土)晴れ真菰の香りに惹かれて、昨年に続き岐阜県瑞浪市のしめ縄作りに2回目の参加。今年は主催者から講座の案内を受け、二人の友達を誘いました。↑ 乾燥まこも(岐

マぁ不思議!コんなに夢中でモっと飲みたいって!!
短い廊下へ行くとボーダーコリーが転がっていた海からうちあげられた海獣の類かはたまた山から下りてきた獣なのか&nb

ただ今増殖中
ジョギングコースの側にある田圃で育つマコモ栽培面積が年々増え続けている 休耕田で草だらけにするよりも良いかな...

いま お氣に入り
ピン!ときて暮らしに加わりましたマコモのお茶深緑色の粉末を小さな泡だて器でシャカシャカしてお湯やお水でいただきますピンとしたら体が動きます何年もずっと氣になっていたのに行けずに...

マコモ(真菰だけ)の苗を無料で差し上げます!
緊 急 告 知マコモ(真菰)の苗を無料で差し上げます(1人10本くらい)① 古代から?神宿る草と言われるマコモ栽培に興味のある方② 水田がなくてもバケツ栽培、プランター栽培が出来ま...

万葉の森公園7マコモ
浜松万葉の森公園で、万葉時代の食を味わう会があり参加した。真菰(マコモ)料理が賞味でき...

秋の野菜:マコモダケ
先日、”農業公園まつり”(あけぼの山)で「マコモダケ(真菰筍)」を買ってきました。マコモダケを食べるのは初体験です。真っ白でやわらかく、淡白な味が魅力な野菜との...

万葉の森公園6「射干玉の」
「万葉の森公園」を2ヶ月ぶりに訪れた。先ず「伎倍(きべ)の茶屋」で冷たい甘酒を飲み、身体...

久しぶりの佐鳴湖公園
コロナ禍中は、佐鳴湖という絶好の散策地を訪れることが、年数回に激減した。排気量の大きい...

ロータスランド
いつも、応援してくれる悠美ちゃんとウワサのロータスランドへ行きました。私は何度か来てい...

【練馬】髪に悩みのある人専用の神サロン@ビガミラボラトリー Spica(スピカ)
長年、定期的ニトリートメントに通っている練馬のサロン。髪に悩みのある人の、髪ならぬ神サ...