#ミドリシジミ亜科 新着一覧
![アカシジミ Japonica lutea :裏山の樫の葉に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/3d/434488ad3055ea0cb04f5c11fa4df4a6.jpg)
アカシジミ Japonica lutea :裏山の樫の葉に
2023年6月11日(日)アカシジミ Japonica lutea20230603 20mmほど裏山を登った。頂上付近は古い城跡が残り、視界が開けてるから楽しい。「シギゾウムシの仲
![ミズイロオナガシジミ Anrigius attilia の羽化不全](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/40/cef58d527d83b69fa6da9d742eedbd7b.jpg)
ミズイロオナガシジミ Anrigius attilia の羽化不全
2022年6月16日(木)ミズイロオナガシジミ Anrigius attilia 20220610ウツギの花に集...
![ミドリシジミ♂翅表220605](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/f9/ab5d18f894e3fe145cf90fa44a3e6ac7.jpg)
ミドリシジミ♂翅表220605
ミドリシジミ♂の翅表。ビオトープ天神の里では、昨年、産卵、卵を、今年、幼虫を確認していま...
![ミドリシジミ幼虫・おっきくなりました!220505](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/45/b13cfb81386d7c377546f31703a0f281.jpg)
ミドリシジミ幼虫・おっきくなりました!220505
ミドリシジミの幼虫、無事に大きくなりました。1㎝くらい?→4/16の様子約3時間半後、葉を糸...
![ミドリシジミ無事に幼虫を確認220416](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/17/d52d299990773068c0ba787c91b97cd7.jpg)
ミドリシジミ無事に幼虫を確認220416
ミドリシジミの幼虫。2齢ぐらいかな?極小です。昨年の7/3に成虫を確認していましたが。一本...
![ミドリシジミ翅裏20200612](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/06/11818fd701b7d4b24e9b057311c692a7.jpg)
ミドリシジミ翅裏20200612
ミドリシジミ。残念ながら、翅裏しか撮らせてくれませんでした。メタリックなグリーンの翅表...
![アカシジミ20200529](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/12/b99401c3f958a1ffbf8b80d7fd29ed85.jpg)
アカシジミ20200529
アカシジミ。たまたま覗いた樹の葉の下。何か、オレンジ色のモノが。何と、アカシジミだ!右...
![ウラナミアカシジミ若齢幼虫20200426](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/a3/fabd17541b2cf1b69a134958e34e1249.jpg)
ウラナミアカシジミ若齢幼虫20200426
ウラナミアカシジミの若齢幼虫。5mm未満かな?まだ特徴的な背中の突起と模様は発達してい...
![オオミドリシジミ? ミドリシジミ? 20190806](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/ad/c591f12f4cab081537c41ada7e37b2e0.jpg)
オオミドリシジミ? ミドリシジミ? 20190806
オオミドリシジミ?ミドリシジミ?オオミドリシジミは灰褐色、ミドリシジミの翅裏は褐色。光...
![トラフシジミ夏型20190711](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/f7/4f20befff542a4ffa4425400da8e9d22.jpg)
トラフシジミ夏型20190711
トラフシジミ夏型。春型は、翅の裏面に白色部がある。唯一、頭が写った写真だが、ハレーショ...
![早起きは三文の徳③ウラナミアカシジミ20190613](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/c8/e702625af5710fa71e40cf6e568c8a10.jpg)
早起きは三文の徳③ウラナミアカシジミ20190613
ウラナミアカシジミ。活動時刻は日暮れ前なので、まぁ、寝込みを襲ったってとこ(笑)事前に...
- 前へ
- 1
- 次へ