#五次元思考 新着一覧
![空の思想7 (思考の立体化)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/fc/23b4fe3f0ceb5f92019055d57175d6da.jpg)
空の思想7 (思考の立体化)
道は進むほどに狭くなっていくそんな実感が今の私にはある思考の立体化とは面白いことを考え付いたものだと自身思うのだがなんのことはない、思考のただなかにあってその方向をベクトルに言い変えた
![空の思想6 (思考の立体化)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/ea/c1c5f3247c917dd56d6e6f41f21c071b.jpg)
空の思想6 (思考の立体化)
面白いものだなあと、ふと笑えてしまうことがありました前回の思考の立体化について考えた図のことです一週間も経つと意味のない図表に変わってしまいました作成したときの、心が膨らみ
![空の思想5 (思考の立体化)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/78/9da389729afe0de1a65e724c798e6b53.jpg)
空の思想5 (思考の立体化)
思考の立体化とは何か それは自分の中に生まれてくる思考を立体的に捉えるということです何故そんな考えが生まれたかというと、思考にはベクトルがあると気づいたことから...
![空の思想4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/7c/7775e177c185a3dde9abcf4efa0c3b44.jpg)
空の思想4
私にとってこの数週間は転換点を感じる時期となりました。PCからも遠ざかって、五次元を再確...
![空の思想3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/36/e48e866676217aba0ceff15c5926a787.jpg)
空の思想3
心出発点が空だとしたら私達に何もないのは当たり前のことさ あ さ考えて みよう何もないことに恐れを持っていなかったか何もないことに焦りを感じていなかったか
![空の思想2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/a1/7e87d207b1c0f9b72adc21aebe911085.jpg)
空の思想2
人間とは何なのか今、知り得る人間像を内照して自らを観る::観自在菩薩(般若心経)と科学...
![2024年の新春をお慶び申し上げます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/83/f1c609f95088fb732edee3a8ab1f9375.jpg)
2024年の新春をお慶び申し上げます
新年あけましておめでとうございます。辰年に龍の壁画が展示公開できますことは慶賀とこころ...
![感動のこと(認識の秘密)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/c3/277d7b7a474febd30376ec16dd5ee1ca.jpg)
感動のこと(認識の秘密)
我ありてこの意識ありゆめまくら 夢うつつ施錠なき門我一人 あれやこれこれやあれとは我がこころ...
![感動のこと(蟻地獄)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/9c/762943aababcc70bf5e4a6adffe3703f.jpg)
感動のこと(蟻地獄)
乱世の地獄に墜ちたもがき蟻 玉石に足を取られて迫る爪 念刹那牙をくぐりて
![第三の自我 気の流れ(意識する力)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/66/dd04d71acc6faf3d16338437303c3541.jpg)
第三の自我 気の流れ(意識する力)
カンフーの気の遣い方は私にはいまだ新鮮だそれは今までの私のアプローチからは真逆の立ち位置にあるからだと最近思うようになった。何が違うのか書こう:五次元は
![第三の自我 あるカンフー達人との対話 (実践)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/91/c1f6756c8d98c41cfabfad77c6fbcaec.jpg)
第三の自我 あるカンフー達人との対話 (実践)
9枚作品中、下段右4枚の途中経過 第三の自我を意識し始めて2か月を超えたが、苦に堕ちないという現象は今も続いている。それは一つには、偶然に巡り合った...