のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

第三の自我 あるカンフー達人との対話 (実践)

2023-02-20 | 5次元宇宙に生きる(心)

9枚作品中、下段右4枚の途中経過

 

第三の自我を意識し始めて2か月を超えたが、苦に堕ちないという現象は今も続いている。

それは一つには、偶然に巡り合ったあるカンフーの達人との対話に負うことが大きい。

私たちは核心をついて急激に近づいた。

不思議だが、他人と話すときの壁がないのだ。だから無駄話がない。

パソコンがダウンして2週間とんでしまったのだが、

この間に彼は三度びアトリエにやて来た

カンフーを伝授しようというのである。

 

「殺法には興味ありません」私が言うと

「気の鍛錬に有効なのです」と彼は返した。

 

もちろん私は、それを強く感じていたので、彼の話から気との付き合い方を掴みたいと思っていた。

彼が来たのは、そのことを見越してのことだとすぐに分かった。

 

私が欲しかったものを、彼は核心をたがわず持ってきてくれたのだ

 

心と身体の関係

気の流れ、気を見つめる方法

気を溜めて心が気そのものになるための身体との関係

そして我が内なる気をクリアに保つ鍛錬の方法

その気が外につながる気門解放の業

要は理論ではなく、心身の融合した実体験が欲しいと思っていた

理論過多の私に欠けている最大の要点

 

伝授された型の説明は省くが、

真っ先に私の絵に

そのかかわり方が変わった

その実感がある。

制作中の9枚組作品、その上部6枚の図

 

「溜める気をイメージに変える。あなたの場合龍を思い描けばいい」

 

素直に従ってみる。

渦巻く空(くう)の本質を宇宙語と訳す

それは龍であり

真我の流れ、大日如来が混入する

これは思考の揺れだが、絵はそれを丸ごと受け入れて進んでいく

 

 

私はたくさんを得たが

彼はどうなのか

それだけが気になる

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆様にお詫びと近況報告 | トップ | 辿・伝・転・点 四人展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『気を形に。「具現」…と感じました。』 (人生の素人:折師)
2023-02-21 01:06:35
 ※一個人の、感想ですので。

『気の刃が、はっきりと精巧な形を持った……‼
 今回の気の刃は、ライトセーバーのような曖昧なものでは無く、精巧な日本刀を具現化なされた』と感じました。

(注:どちらも優劣は無いです。
空間の捉え方に方法はあれど、唯一無二の答えは無い、と私は思っているので※個人感)

 
 竜が珠を持つ絵画は過去にもありましたが、今回はかつてないほどの『剛』を感じました。
 スポーツマンが感じる「ゾーン」のような力を、と、
(極限の集中で最高のパフォーマンスが出来る状態?…のような)


 …トラブルが起きながらも進んでいく姿、そして作品、何よりも作者:のしてんてん様に敬意を。
 きっとカンフーの伝授者の方も、得るものはあったと思いますよ。
そうでなければ、三度も応じないですし。
お互い、極みを目指して磨くものがある、と。
返信する
ありがとうございます (のしてんてん)
2023-02-22 20:09:31
「唯一無二の答えは無い」
その通りだと思います。

己とは何かという探求の末行きついたのが空でした。その空のとらえ方は実は人間の数だけあるのだと思いませんか?
三次元空間を考えてもそうですが、生きている一人ひとりの立っている地番が違いますよね。絶対的に確かなことは、同じ地番に生きいる人は一人もいないといういことで、この答えだけが唯一無二なのだと思いますね。

私がやろうとしていることは、個々の地番に運命づけられたわれわれ人間だからこそ、自分の大きさ(真の姿)を知るために、この唯一無二の事実から出発して
世界を感じてみようということなのです。

五次元はそのために役立つ思考方法なのです。
折師さんが感じられた当ブログの変化は、今までの論理中心から、身体に目を向け始めた実践に移ったことにあるのかもしれません。

理論を説明しようとすればするほど、絵に描いた餅は巧妙になりますが、絵でしかない。
だから私自身がその餅を喰らうことにしたのですね。
偶然か必然かわかりませんが、そんな時期にタイミングを合わせたようにカンフーを体験できるのは奇跡みたいで^す^

五次元思考に対する検証は今のところ深まる方向に進んでいて、是といえます。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

5次元宇宙に生きる(心)」カテゴリの最新記事