#佐藤愛子 新着一覧
![思い出の屑籠](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/4f/f5c1c67dc9b97e1c8b19218a5d7c0365.jpg)
思い出の屑籠
どうして 100((年昔のことを 覚えて居るのたろうか
![『九十八歳。戦い止まず日は暮れず』-佐藤愛子-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/a7/cb8d0efa98b66150e7f1c1621936ed66.jpg)
『九十八歳。戦い止まず日は暮れず』-佐藤愛子-
現在100歳になられる佐藤藍子さん『わが孫育て』を読んだとき、なんて痛快で小気味いい人...
![九十歳。 何がめでたい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/7c/9e4f7a80ef7156c76f10c788d40820fe.png)
九十歳。 何がめでたい
映画鑑賞 🎬長く生きるというのは大変なことです…
![映画「九十歳。何がめでたい」を観た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/92/04fd645636f7ebf271f77f66d1ebae5b.jpg)
映画「九十歳。何がめでたい」を観た
映画「九十歳。何がめでたい」を観た、シニア料金1,300円、2024年製作、99分、監督前田哲、今...
![「90歳、何がめでたい」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/55/0535a9f77cf38ef2e8397f7a3eb3e994.jpg)
「90歳、何がめでたい」
↑90歳の草笛光子さん朝一番に映画を観てきました佐藤愛子氏の「90歳、何がめでたい」が映画化...
![映画「九十歳。何がめでたい」リビング レジェンド・草笛光子に感服・乾杯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/6b/28d44709f1f17f34342c355c2d8645f4.jpg)
映画「九十歳。何がめでたい」リビング レジェンド・草笛光子に感服・乾杯
▼映画「九十歳。何がめでたい」リビング レジェンド・草笛光子に感服・乾杯シリーズ累計170万...
断筆やめたら、元気になった!
今日は全国的に記録的な暑さになりそう、島岡美延です。今年は男性の日傘も一気に増える予感...
![90歳何がめでたい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/9d/c66e3de3d0bbb1893e706ca129f5a0a5.jpg)
90歳何がめでたい
90歳。何がめでたい前田哲監督最新作 笑えて泣ける幸せになれる素晴らしい映画でした。多く...
![思い出の屑籠(中央公論新社)~佐藤愛子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e0/64035b5950daeedaa01c416d04fd7987.jpg)
思い出の屑籠(中央公論新社)~佐藤愛子
昨年11月に100歳になった佐藤愛子さん。この『思い出の屑籠』は婦人公論の2022年9月号~2023...
![本を予約する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/5c/630450e39267717c7bb2e2264fb90260.jpg)
本を予約する
佐藤愛子さんの本が、4/3に発売されます。amazonで、佐藤愛子さんをフォローしているので案内のメールが届きました。父に見せると…読むと父は、佐藤愛子さんの本が好きなんです...
![枯淡の風格ではなく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/1d/f62d59dff284f2ec43fe9ac9d22df57b.jpg)
枯淡の風格ではなく
クライアントに毎月送る通信の末尾に、身辺雑記を書いているのですが、それがほぼ茶道の話に...