#大徳寺納豆 新着一覧
![戦争、俳句、季語](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/57/0aae0ade5e1f78155387d8c438542e15.jpg)
戦争、俳句、季語
イスラエルがレバノンに侵攻した。中東の状況は我々湿潤なアジアの片隅に住んでいる人間にはおいそれと理解できる問題ではないと思う。ウクライナとロシアも決して単純に論じられないがこの中東は本当...
![柏餅 1か月遅れのお節句](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/3d/7db618beae5905d24c132738f25efbdc.jpg)
柏餅 1か月遅れのお節句
4月末になかった柏の葉が お店に並んでいたので 前半は 粒あんで 後半は 白味噌餡に大徳寺納豆...
![先週のお菓子は おまめさん 外郎でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/b5/9e8d670ed591668328359e5d72869689.jpg)
先週のお菓子は おまめさん 外郎でした
先週は外郎で 中は黄身餡 大徳寺納豆を入れました 今年は中のおまめさんを見せて ・・・ 昨...
![今週は外郎の柿 みかんに見えました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/22/6272ef55a77adc319932185e5427a5de.jpg)
今週は外郎の柿 みかんに見えました
生徒さんに みかんですか ? と 今日は ちょっと リベンジで こんなのにしてみましたもうお稽古ないので 自分で食べ...
![あさイチに初投稿!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/98/ecf51fe21b77152d5a1cde5bfe6211a2.jpg)
あさイチに初投稿!
先週のzoom会議で『あさイチ』に似顔絵投稿し続けているHさんに勧められ私もFAX投稿してみま...
![大徳寺と界隈](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/86/3d59413ba710deb54203f9168b6bdb4d.jpg)
大徳寺と界隈
過日、紫野の和久傳にて食事のため大徳寺界隈へ、せっかく来たのだから大徳寺を参拝。(和久...
![20211021神無月のお土産②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/4b/03d47637226b8481801787b304fdd48c.jpg)
20211021神無月のお土産②
2021年10月21日(木)京都へお出かけの方から大徳寺納豆を頂きました。炉開きの善哉に添えましょう。...
![風流な和菓子「涛々(とうとう)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/a3/8c4506bfbda413de9c32efc363c4fe7a.jpg)
風流な和菓子「涛々(とうとう)」
先日、岡崎を歩いていてふと見つけた和菓子屋さん。「京華堂利保」 気になるたたずまい。 ...
![ペニシリンの数十倍の効果って⁉大徳寺納豆・大徳寺一久 / 京都市北区紫野大徳寺下門前町](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/e2/0e96478ad942afa38d597f01e8601735.jpg)
ペニシリンの数十倍の効果って⁉大徳寺納豆・大徳寺一久 / 京都市北区紫野大徳寺下門前町
ペニシリン数十倍の食べ物‼‼‼世にも奇妙な黒い納豆が大徳寺門前、大徳寺一久にある‼大徳寺一...
![20191107霜月①の御菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/fa/e0efdbf947ee330dcf445349f749878f.jpg)
20191107霜月①の御菓子
2019年11月稽古①は開炉・炉開きです。御菓子は善哉です。御菓子なので黒文字一本です。でも、...
![20190905お土産](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/5e/533047a3832fb27c936cbf5a78cf7b2e.jpg)
20190905お土産
2019年9月5日(木)おわら風の盆にお出かけの方から焼菓子と 富山市滝味堂の和三盆「梨の菓」...