![御前山(湯久保尾根)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/26/58b7030e49c2ceacd3647e11ae502a7e.jpg)
御前山(湯久保尾根)
御前山避難小屋を後にして、湯久保尾根より下山です。なんとすれ違う人はなく、追い越した人は一人のみ!!また来たい!と思うわたしは孤独好き?理想的な尾根です。是非いかが?(
![御前山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/0b/f206778f755a760b79894263fcca793b.jpg)
御前山
11:24御前山着です(^▽^)/雲間から陽の光が差し奥多摩の山々が見渡せます。高い山は川苔山かな?11:40お昼にしましょう~初味噌味(私的には定番のシーフードかな)
![惣岳山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/f3/ff1911dc3b173eb8b5330268590d0e27.jpg)
惣岳山
小河内峠から惣岳山へ。稜線は数人が歩くのみでほぼ貸し切り(^▽^)/(それがよくてマイナー尾根を歩く)10:49途中立ち止まってよく見ると富士山!ちょうどすれ違ったおじさまに「
![御前山(陣馬尾根)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/d6/0520fa5d872d6dc131883a6a95a4ccc4.jpg)
御前山(陣馬尾根)
御前山陣馬尾根を歩いてみたかった。4月中旬晴れ予報ってことで、行って来ました(^▽^)/武蔵五日市駅から藤倉バス停まで約一時間バス旅(一応酔い止めを飲む)陣馬尾根は、小河内
![山の記憶~山里の鯉のぼり~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/de/43c0f63c61ad4c7aedd8bbe1425eebd4.jpg)
山の記憶~山里の鯉のぼり~
皆さん、こんばんは~5月5日こどもの日、端午の節句、立夏。GWも後半に向かい天気もようやく安定して来ましたね。昨日も懲りずに奥多摩でシロヤシオ探しをして来ました。...
![朝カフェ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/c9/73005057fdf29a5d8411e654ef3a58b8.jpg)
朝カフェ
初めての朝カフェ☕️ゆったりのんびりした時間を過ごせました先日、ランチで訪れた御前山「MERCY’s COFFEE」今日は、モーニングセットを頂きに、また行っちゃい...
![R4.4.23 御前山の登山道にはカタクリがいっぱい咲いていた (23日その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/dd/86549384145520830a58b78bf17e4556.jpg)
R4.4.23 御前山の登山道にはカタクリがいっぱい咲いていた (23日その2)
10:28 ソーヤノ丸デッコを下って再び柵のある道へポツポツとカタクリ。この時間は段々明るく...
![R4.4.23 月夜見駐車場からソーヤノ丸デッコへ (23日その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/09/3e66664f46b9a28363d7784a836fb810.jpg)
R4.4.23 月夜見駐車場からソーヤノ丸デッコへ (23日その1)
旬の山を検索しているときに「カタクリが咲く御前山」のレポにびびっと来た。最初に見つけた...
![萌え木色に!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/12/67fc6d74525d3a9d57ceab9ea4743202.jpg)
萌え木色に!
昨日は冷たい雨の一日だったが、今日は朝からいい天気に!この時期は季節の変わり目、三寒四...
![小佐波御前山へトレーニング登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/83/a6f377cdfb3a6750f6a82a2a81fce5fc.jpg)
小佐波御前山へトレーニング登山
娘が珍しく山に行こうと言い出したのに部活になった😔なら一人で登山に行こう。もっと早くわかってたら早朝から出て白木峰とか金剛堂山とか行...
![雪を観に奥多摩へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/fd/272a9e925178a8b44af06c0935b1285d.jpg)
雪を観に奥多摩へ
花かんざし花かんざし学名はローダンテ・アンテモイデス花は黄色なんだそうです白いのは水芭蕉のような苞で、総苞片というようです...