#登廊 新着一覧

長谷寺 一本杉
長谷寺登廊の傍に一本の杉がそびえ立っていました。何故かとても気になりました。長谷寺が源氏物語で有名なのは、「玉鬘」の巻で、悲運の女主人公の運命が好転する様子を詠んだ歌に、二本の杉が登場す...

長谷寺の灯籠
登廊を上り詰めると本堂が現れます。本堂の前に灯籠が置かれていました。灯籠越しに本堂を眺...

長谷寺 登廊2 重要文化財
登廊を上から眺めました。ジグザグと本堂まで続く長い登廊です。上からはのどかな風景に癒さ...

長谷寺 登廊
長谷寺の山門をくぐると、登廊があらわれます。永平寺の回廊を彷彿とさせる、長い廊下です。...

奈良、東大寺・二月堂へ(4)
掟破りのようだが、二月堂北側の階段に吸い寄せられるように向かってしまった。本来の順路と...

奈良・桜井、長谷寺(1)
参拝メインで観光は少なめと決めたこの日、大神神社の次の目的地は長谷寺であった。三輪から...

奈良の旅2023年6月 長谷寺 登廊
奈良の旅2023年6月 長谷寺(はせでら) 登廊(のぼりろう)上中下の三廊に分かれています。 こん...

長谷寺 本堂までの登廊を歩きます 6
奈良の旅長谷寺 本堂までの登廊を歩きます 2023年5月4日 (木) 午後 長谷寺は牡丹の寺屋根付き登廊仁...

長谷寺 屋根付き登廊は本堂まで続きます 5
奈良の旅 家族旅行長谷寺 屋根付き登廊は本堂まで続きます 2023年5月4日 (木) ...

長谷寺 仁王門から続く登廊 4
奈良の旅 家族旅行長谷寺 仁王門から続く登廊 2023年5月4日 (木) 午後 長谷寺は牡丹の寺屋根付...

長谷寺 仁王門から続く登廊 3
奈良の旅 家族旅行長谷寺 仁王門から続く登廊 2023年5月4日 (木) 午後 長谷寺は牡丹の寺長谷寺...