#練行衆 新着一覧
![奈良・きたまち巡りは奈良街道沿いを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/3c/710eddb58b09b9116221bb2fff5d70b7.jpg)
奈良・きたまち巡りは奈良街道沿いを
曇り空で暖かな朝、最低気温は6.5℃と春を思わせ、今日は立春ですね。「暦の上で春が始まる日」で「春の訪れを感じる日」という意味もあると。気温は12時半前の11.4℃と春なのですが、陽射しがなく疎ましい
![奈良、東大寺・二月堂へ(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/40/3b7b35771538f83a1c081ecdc8faf71d.jpg)
奈良、東大寺・二月堂へ(4)
掟破りのようだが、二月堂北側の階段に吸い寄せられるように向かってしまった。本来の順路と...
![新薬師寺 おたいまつ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/83/4d64124f0afea8024ddad19f675afc87.jpg)
新薬師寺 おたいまつ
4/8、奈良の新薬師寺(高畑町)で、恒例の修二会の儀式、本尊の薬師如来の御前で悔過法要を...
![二月堂で生飯投げを見て、燃え残りの杉葉を頂いた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/14/bf408a48b9e94156157bbc7d47e262da.jpg)
二月堂で生飯投げを見て、燃え残りの杉葉を頂いた
寒気の南下で0.1℃迄冷え込み、雲量が多く最高気温も9.2℃と2月中旬並み、本当に寒ーい一日にな...
![悪いインフレはコストプッシュ型インフレ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/59/85e17b96a2d7b5746249045a4c52ad69.jpg)
悪いインフレはコストプッシュ型インフレ
如月に入り今朝も氷点下1.1℃まで冷え込んだ奈良、風もなく日差しを浴びて日中は10.2℃迄上がり...
![薬師寺 花会式その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/03/827630000daa5f5af8917cdbe6899758.jpg)
薬師寺 花会式その2
3/31、花会式結願の日、練行衆の法要の後、行われる最終の行事、鬼追い式が20:30から行われ...
![薬師寺 花会式その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/5c/029afe41637700c2129a8b5608aa50ed.jpg)
薬師寺 花会式その1
3/31、修二会の最終日、結願の日。東大寺の修二会をお水取りというように、ここ薬師寺では...
![お水取り お松明](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/e1/eeb20d35df5dab2a47c1eb432063b933.jpg)
お水取り お松明
3/4、二月堂お松明を見に行く。夕刻、二月堂下にて待期する。↓ 二月堂から大仏殿を見る夕景...
![二月堂お松明始まる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/a2/b83409df8bb4751f15cd7f04ef85e9af.jpg)
二月堂お松明始まる
二月堂お水取り、3/1より修二会悔過法要の本行です。中でも夕刻に行われる松明が見事です。...
![お水取り 参籠宿所入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/c2/da58bd0ad220d5b82654f12a7dd67103.jpg)
お水取り 参籠宿所入り
2/28、東大寺修二会総別火最終日、この日は前行の最終日で宿泊するところを別火坊から二月...
![南都の余寒は・・・お水取は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/e9/2d41f9f15c4a13a5b3fc26db61b1a563.jpg)
南都の余寒は・・・お水取は
今朝は1.0℃と寒く、この寒さを「余寒」と呼ぶとブログ記事に載っていた。でも日差しがサンル...
- 前へ
- 1
- 次へ