#白髭神社 新着一覧

近江最古の大社 白鬚神社
近江最古の大社 白鬚神社⛩️湖中大鳥居もいい感じ👀今日もやっぱりいい感じ♪

琵琶湖の風景七選
①浜大津付近、湖上を進む外輪観光船ミシガン滋賀県の1/6の面積を占める琵琶湖。面積はおよそ6...

さようなら辰・竜・龍年
龍虎大頭神社境内社の注連縄咬龍の滝龍神湖白髭神社大蛇辰年(竜・龍)も明日限りとなりました...

びわ湖に建つ......鳥居に満月
滋賀県 高島市 白髭神社にて......

佐田雅志くんが住んだ町
東四つ木にはまだ銭湯が幾つか残っています。立派な煙突の、銭湯らしい銭湯です。「寿湯」で...

西近江にて...「白谷荘歴史民族博物館」
私が住んでいる枚方市から一番近いリゾート地と言えばやはり琵琶湖で年に何度か訪れています...

白髭神社の朝焼け
日本一の大きさを誇る琵琶湖の北西に位置する白髭神社。そのシンボルとなるのは朱塗りの湖中...

琵琶湖一周サイクリング(ビワイチ)その5 白髭神社と琵琶湖大橋
5/22-24 琵琶湖一周サイクリング(ビワイチ)その5・3日目は高島市安曇川街の旅館から6時...

琵琶湖一周サイクリング(ビワイチ)その4 メタセコイヤ並木と白髭神社
5/22-24 琵琶湖一周サイクリング(ビワイチ)その4・2日目は海津大崎の後、メタセコイヤ並木を目指しました。 (#^.^#)...

多摩川を歩く(その89)(奥多摩むかし道②:境橋からの紅葉) 2023.11.3
(境橋からの紅葉) 上の写真の「槐木(さいかちぎ)」の立派なトイレの前のベンチで一休みしてから、小河内ダムを目指して「奥多摩むかし道」を歩き始めま...

琵琶湖一周歩紀2~「楽浪(さざなみ)の志賀」を歩く~
訪問日:令和6年4月20日(土)出 発:JR「堅田駅」到 着:JR「近江高島駅」 今回...