#神威岳 新着一覧
![24/08/24『神威岳』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/3e/92e2558430a4c686bde5722716f4275a.jpg)
24/08/24『神威岳』
お盆が過ぎて、早、お彼岸の季節の登山は定山渓の山「神威岳(983m)」です 今回初参加のNaokixをゲストに迎えての4人登山 兼ねてより札幌近郊の登山に参
![24/05/25『烏帽子岳』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/91/d69ac19f1fb0f425781675c76877e7c6.jpg)
24/05/25『烏帽子岳』
5月最後となる登山は定山渓“さっぽろ湖”畔(木挽沢林道)から登る「烏帽子岳(1,110m)」と「神威岳(987m) 」です...
![札幌50峰 冬の人気ルート 百松沢山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/95/4f695d9516e48d02bab0c6862677cf51.jpg)
札幌50峰 冬の人気ルート 百松沢山
前回の狭薄山に引き続き雪山だ。もしかしたら今季2回目にしてラストになるかもしれない。今季...
![コビキ沢🍁からの神威岳&烏帽子岳…ミヤマカケス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/4e/e7f6e4ebfbaede32570010db5a71f2db.jpg)
コビキ沢🍁からの神威岳&烏帽子岳…ミヤマカケス
木挽沢林道ミヤマカケス神威岳・烏帽子岳への国道230号線から接続する百松橋は…橋梁の老朽化で通行が制限...
![初冠雪!!。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/24/364802b549d8e850763f8d287c3f4e5f.jpg)
初冠雪!!。
今朝起きた時の室温は16℃でした。手前の緑色は藻岩山、奥の白いのが砥石山。 左に藻岩山と砥石山。真ん中よりや...
![23/09/10『神威岳』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/d8/8edf994d0d42046815978dd030df1ca0.jpg)
23/09/10『神威岳』
9月に入って涼しい近場の登山を企てましたが、まだまだ暑いです今週も定山渓、小金湯から登る山「神威岳(983m)」です...
![22/12/10『神威岳BC』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/95/682ec4b641f67b843d5f9bfa09bb8517.jpg)
22/12/10『神威岳BC』
2022-2023期、最初のBCですBCと言っても、現スキー場とスキー場跡地の登り下り(滑り)です 11月26...
![グレートトラバース3 最難関!日高山脈大縦走](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/f3/e236c6694705c2ee0989c0168317daca.jpg)
グレートトラバース3 最難関!日高山脈大縦走
最難関日高山脈大縦走Great Traverse39/4に放送されたグレートトラバース3 日本三百名山 全山...
![クールダウンストレッチ・・・井寒台&三石円山で山菜採り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/85/50945f04238743b94508f3a32c94fe87.jpg)
クールダウンストレッチ・・・井寒台&三石円山で山菜採り
井寒台森林公園からの日高山脈激闘ピリカヌプリの登頂後のクールダウンストレッチ山行後は活...
![残雪をもとめて…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/68/6f8b22d631b595d3175dfd5782245f17.jpg)
残雪をもとめて…
雪の札内岳から、景色を眺めたいと計画を建てた。Uくんと二人で、5月3,4日の2日間だ。...
![烏帽子岳~神威岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/e4/c93a86684529b0ac3d8a02ac3a65b0f5.jpg)
烏帽子岳~神威岳
春のやぶ山シリーズに烏帽子岳を選んだ。せっかくだから神威岳まで足を伸ばそうと思った。し...