トキワマンサクが2度目の開花 !?
【トキワマンサク(常磐満作・常磐万作)】マンサク科トキワマンサク属の常緑小高木。 わが家のトキワマンサクは今年の6月にホームセンターで買ったものですが、鉢植えのまま冬越しさせるの
これは何? その後の様子でも
去年の暮に偶然見つけて買ってきたのだが・・・・。2.5号のポットに植えてあって、値段は250円。なんとなく「フィロデンドロン」のような感じもあるが、それ以上は分からない。
アルブカ・スピラリス フリズルシズル 追記です 少し訂正を
アルブカ・スピラリス フリズルシズルです。くるくると螺旋状に葉が巻くことで有名なのだが、必ずきれいに巻くわけではありません。よく日光に当てると巻くとも言われているが、これも
弱いながら耐寒性はあるようです
これは実生で増やした「断崖の緋牡丹」です。冬の置き場所に困り、ダメ元で玄関先の軒下に置いていたのだが、目立った問題もなさそうで、「-3度」くらいなら屋外でも冬を越すようです。
雪には勝てなかったようです
これはたまたま雪が降る前に写してあった錦蝶の花です。-3度くらいまでは耐えてこのように花を咲かせてくれたが、2日前の大雪には勝てなかったようです。...
楽書き雑記「ピラカンサ」
常緑でクロガネモチのように、小さな赤い実を枝いっぱいに実らせるピラカンサ(トキワサンザ...
「断崖の緋牡丹」は耐寒性がある?
ここは屋外で、玄関横の軒下です。今年はいつもほど寒くはなっていないが、それでの「-3度」くらい実はなっているはずだが・・・はずで、手前は「断崖の緋牡丹」で、奥は「断崖の女王
錦蝶の花が咲きました 追記です
「錦蝶」の花です。が、ここは屋内ではなく、屋外です。今年は例年ほど寒くはないといっても、「ー3度」にはなっているはずです。例年なら「-5度」になるのは当たり前で、ここで
ド根性? 追記です さらに追記です
この2枚の画像が何を意味するのか分かるだろうか。1枚目は「子宝草」で、2枚目は「錦蝶」です。で、電柱の根元なので、位置的に植えたわけではありません。
一部に凍害が出てきました
さすがに連日の寒さのダメージが出始めていて、部分的に凍害の症状が出てきています。が、まだ大半は無事なようです。今年はいつも程の寒さにはなっていないが、それでも「-3度」には
耐寒性が付いてきた? 追記です さらに追記です
今年は例年になく暖かい日が続いていたが、さすがに冬至を過ぎて、本格的な寒さに。そう、ずっと霜が降りない状態が続いていたが、昨日今日と2日続けて玄関先の温度計が「ー2度」を記録して