#自己教育 新着一覧

黄色。どっちも黄色。
中2の子どもに聞いてみた。「神戸シュタイナーハウスって、どんな色?」「黄色」。「へ~。昨日、〇〇ちゃんに聞いてみたら、〇〇ちゃんも黄色かオレンジって言ってたわ。一緒やね。じゃあ、学校は?」...

黄色かオレンジっていう感じ~
「この習い事さ~、何て説明していいんかわからんねん。編み物でもないし、お絵描きでもないし、お手玉でもないし、勉強でもないし...

心の3つのあり方①人間を絵にしてみたら樹になった
大人の社会、特に日本社会では、感情的にふるまうと幼稚だと思われがちです。私も心のままに...

クレヨンでぐるぐるして世界平和を考える
昨日「フォルメン」というものを紹介しました。私にとったら、クレヨンでぐるぐる描く心のヨ...

クレヨンでぐるぐるして自由の問題を考える
「フォルメン」というものがあります。クレヨンでぐるぐるしたりする、主にシュタイナー小学...

大人だけで動物園を楽しんだ話③ 動物の中の私、私の中の動物
私たちは、大人だけで動物園に行きました。そこで見た動物は、どこか私たち自身と重なるとこ...

大人だけで動物園を楽しんだ話② 気になる動物は私の鏡?
大人だけで動物園に行って、動物を見てみた話、第2弾です。いや別に、特別私たちが動物好きな...

書かない、読まない、作文クラス
1週間ほど前にココに書いた、秋と人生を重ねて味わってみるクラス。「食べてもらえる実になる...

大人だけで動物園を楽しんだ話① 大人の動物園実習
神戸シュタイナーハウスの活動で、子どもクラスが動物園に行くことになりました。せっかくな...

目の前の人は、自分の鏡
今日、一緒に勉強してた人は、お年寄りの話を聞くボランティアをしているそうです。傾聴と似...

植物理解から人間理解へ
植物を見ていると、人間と同じだな、と思うことがあります。子どもが植物について学ぶ時は、...