#里山保全 新着一覧
妻女山陣場平の貝母は結実し始めました。ズミとウワミズザクラが満開。ホタルカズラ、イカリソウも咲き始めました。純白のリュウキュウツツジ(妻女山里山通信)
24日の信毎の朝刊を見て陣場平の貝母(ばいも:和名はアミガサユリ)を見に来られる方が後を絶ちません。残念ながら花期はすでに終わり結実が始まっています。そこで当ブログで満開の写真が見られま...
妻女山陣場平の貝母は下から半分ほどしぼみました。ズミとウワミズザクラが満開。昨日の信毎の朝刊を見て40人ほどが訪れました(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも:和名はアミガサユリ)は下から半分ほどがしぼみました。明日は28度...
妻女山陣場平の貝母は少しずつしぼみ始めました。それでも週末までは充分に見頃です。信毎の取材を受けました(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも)は少しずつしぼみ始めました。それでも週末までは充分に見頃です。...
里山保全(4/21)
今日は活動拠点としている民家の周辺整備、除草など自分は物置の屋根に被さった植木を剪定した 少...
妻女山陣場平の貝母は満開です。山桜、霞桜、大山桜も満開。カタクリ、キブシ、ハナヤスリ、コクサギ、ヤマブキ(妻女山里山通信)
陣場平の貝母(ばいも)が満開になりました。山桜、霞桜、大山桜もほぼ満開です。足元では...
魚眼レンズで撮る陣場平の貝母。9枚の花弁がある貝母を発見。満開の枝垂れ桜と花桃。ズミも開花(妻女山里山通信)
陣場平の最高気温はなんと28.4度。山上も26度。ノイバラの地下茎を掘り出す作業をしたので...
妻女山里山デザイン・プロジェクト2024.4.14。陣場平の貝母の整備は落枝の処理や枯れ木の伐倒。昼は激旨海鮮パエリアで(妻女山里山通信)
今回の妻女山里山デザイン・プロジェクトの作業は、貝母の群生地がある陣場平の整備です。...
里山保全(4/7)
ソメイヨシノがもう少しで満開だが曇り空ではちょいと映えない 陽射しは弱いが汗ばむくらいだった...
里山保全(2/18)
道路脇で咲いていたボケ 今日の作業はミカンの剪定、2月とは思えない陽気だ 南側に手入れをしていないスギの大木が...
里山保全(2/4)
朝からみぞれ混じりの雨がポツポツ降り寒くて足の爪先が冷たかった城址を巡回、境界の向こう側はきれいに整備してあった...
里山保全(1/20)
年末に伐採した貸し農園の中に育ち過ぎた灌木の切り株 今日の作業はこれを玉切りして束ねて積み上げた...