potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

全日本フィギュア2016  25日

2016-12-27 18:55:02 | フィギュアスケート


はい、女子フリーと、代表発表の日です。



えっっ??

24日は??

…チケット、取れなかったんです

男子と女子、両方見られる日だしね-。

それに、この日は

家族で

クリスマス

だから、最初から

あきらめてました、はい。

今回、テレビ局がかなり

がんばってくれまして??

あんまり、煽りとかなくって

結構淡々と

たくさんの選手の演技を放映してくれたし、

技術点を

リアルタイムに表示してくれて…。

(さらに言うなら、生放送だと

もっと良かったのになあ-。)

で、まだ24日の録画を

見終えてません。

順番に、ブログかきたかったんですが、

やはり、生観戦して

覚えてることを

記録として残しておきたくて。

この日は、ロングサイドの真ん中あたり、ジャッジ側。

だけど、とっっても上あたり。

自分の後ろは、あと3列ぐらいでした。

…全体が、よく見渡せたけど。

第1グループ

今井遙ちゃん、永井優香ちゃん。

声援送りました。

私の前の人が

優香ちゃんのバナーを持っていて、

彼女だけではなく、

みんなに声援を

送ってました。


第2グループ

廣谷帆香ちゃん

フジテレビの全日本 both sides(関東ローカル)でも

取り上げられていて、

演技が

何となく

心に残りました。

白岩優奈ちゃん

関西は、女子ショート

ちょうど優奈ちゃんの手袋が

エッジにひっかかったところから放映されてて

ちゃんと最初から

演技を見たかったっ!!

フリーは、

ナイトワルツ かなしみのクラウン

去年のフリーの演目。

好きだったので、

また見られて良かった。

これがまあ、

すばらしい出来で、

この日初めての

スタンディングオベイションっ

嬉しそうでした。

第3グループ

滝野莉子ちゃん

2年前の

このドームでのNHK杯エキシビション

結弦くんの「花は咲く」で

共演した女の子。

キスクラに、

織田くんが座ってたらしいー。

この時、ちゃんとキスクラを

見てなかった私ー

佳菜子ちゃん

満足する演技ができたみたいで、

笑顔が見れた。

良かったねー。

そして、真央ちゃん。

演技開始前の

声援がすごいすごいー。

私も、「真央ちゃんがんばれーっ!!」って

叫びました。

初めて生で見る、フリーのリチュアルダンス

6分間練習で

トリプルアクセルを成功させてたから、

演技が始まって

祈るようにして

見てました。

で、回転不足で

転倒。

助走のスピードが

足りなかったように見えました。

ジャンプがうまくいかなかったけど、

ステップやスピンは、

食い入るように

見てました。

演技後は、

自然と立ち上がってました。

リンクに降りしきる、

花、花、花…

バナーもたくさん揺れる。

素敵でした

最終グループ

6人がリンクサイドで待ってる時、

理華ちゃんと舞依ちゃんの衣装の胸元が、

めっちゃキラキラ

光ってました。

真凜ちゃん

ロミオとジュリエット

…この曲を聴くと

どーしても

結弦くんを思い出して…。

メロディを聴いていると、

今も脳裏に

振り付けが

再生されます。

真凜ちゃんも、演技後

感極まってました。

三原さん、坂本さんも

良かったです。

(技術的なことは

よくわからないんで、

こんなざっくりとした

感想ばかりですが。)

で、

安心と信頼の知子さん(←あさチャン)

ジャンプが

くるくるくるくると

ホンマに

気持ちよ~く

まわるまわる~。

スケールのでっかい曲想に負けずに、

体を大きく使った演技。

知子ちゃんが

おっきく見える~。

もう~

文句なしの

1位でしょっ

という感じで。

今回、真央ちゃんと知子ちゃんに

花を投げ入れたかったんだけど、

席の位置からして

無理だったんで

あきらめました。

が、

精一杯の

声援を送りました~。

新葉ちゃん。

パワフルさだけでなく、

今年はなんか、

堂々としてて、

しっとりした感じがして…。

最終滑走の

理華ちゃん。

演目を

去年のリバーダンスに変更して。

これ、衣装も演技も

好きだった~。

ジャンプすると、

スカートの裏地の

グリーンが

ひらひらっと見えて。

ステップで

盛り上がった~。


女子の表彰式

3人とも

小さくって

かわいい~

表彰が終わって

3人が

1位の台に

並んで立った時、

ほぽ

同じ身長~

にこにこしてて

ホントに

ほほえましかった

その後、代表発表まで

1時間ぐらい。

会場のスクリーンでは

今大会の名場面が流れる。

そして、発表の時間。

ソチ五輪の代表発表のときの

印象が強い、

伊東さん フィギュア委員長から発表。



(画像お借りします。)

それぞれの選手が発表されて、

その度に

大歓声~

「羽生結弦 ANA」

嬉しかったあ~

ブーケが、クリスマスみたいで、

でも、スケート靴になってて

可愛かった~。

選手のみなさんが

リンクを周回し始めたあたりで

しあわせ~な気持ちで

帰途につきました。

以上、長い記事を

読んでもらって

ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする