母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

昔ほど、清潔志向ではないです( ▼▼)ρ

2009-06-03 09:48:31 | Weblog
デヴィ夫人の「派遣夫人」(朝の番組の中のコーナー)
銭湯の番台にお座り、いえ、お留守番?
  企画として 「デヴィ夫人にこんなことをして」「我が家に来て、しつけして(笑)」

( ▼▼)ρ 「奮闘ちう…」

わたくし買ってきたものは洗えるものは限りなく
イの一番に洗う 
     ということにいつもなります
「洗える事が最大のポイントです」

そういう意味で ブランド物嗜好ではないです

洗う、洗う(笑)
そうしないと ざざ…ざざざ…と 肌が敏感になるから
ほかにアレルギーはないのに ちょっと 赤くなるときも

「あ、それが、アレルギーか?

うちの母は ヤマイモで、かぃかぃ(痒い痒い)に
(ははは母はとても綺麗好きでした)

病を抱え「痛み止」めでかなり朦朧としている時もいつも
のお掃除の事を気にし、縫い物をする手つきでした
    名前まで 「縫い物」にちなんだ名前(笑)


  気になる方は(又の名は好きな方ともいう) 
  とても、とても 几帳面だったり…
        ( ▼▼)ρ( ▼▼)ρ   (o^▽^)p/~~~
                  ささっと、お片づけしたり機敏っぽいし…


    「え?」

    現在進行(永遠の片思い)ちう~

  それはさておき・・・
  テーブルに
  「息子の書置き?発見」

  「ん?」
マークに武器 熊?
剣の中から剣が出ている剣落書きか・・・それにしても下手な絵


  「何か書きかけてやめたのね
  気になる

  いずれにしても ありがとね
  ひさびさに 母のブログをずず~~~っと、見てくれて

  「気持ちは良~く分かった

       「なんの気持ちなんだろ


                 「次から次へと


     

昨日のニュースで、「思い出したわっ」

2009-06-03 09:09:10 | Weblog
「海外の猫ちゃんが 階?(だったと思う)から落下
「そして、着地

しかも、それを向かい側の住人の方が ?していた

   偶然と奇跡と 凡人の私には『摩訶不思議(こちらは説明アリ)』としかいいようが

  猫は高いところから 落ちる時に
  自分で速度を 減速できる『力』(ムササビ科?ぶぶー猫です)
  『技?』を持ち合わせていると言う事らしく

  軽症だったようです。
       「よかったね

ムササビ(鼯鼠、鼺鼠)は哺乳類の一種である。
ムササビ属に属する哺乳類の総称でもある。

ネズミ目(齧歯目)リス科モモンガ亜科に属する。
野臥間、野衾(のぶすま)という異名がある。

長い前足と後足との間に飛膜と呼ばれる膜があり
飛膜を広げることでグライダーのように滑空し
樹から樹へと飛び移ることができる。

160m程度の滑空が可能である。ねぇ…
   出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

そして、思い出したの♪
幸運な猫ちゃんのこと
(リンク先がなくなっていました。gooニュースって・・・期間限定?)

そちらはモット高いところから落下でも、かすり傷だったのです。(みなさま、「幸運な猫ちゃん♪」)

アデデデ..((ヾ(|||´Д`>o(●´∇`)ノオヒトリサマゴアンナーイ♪

2009-06-03 08:37:54 | Weblog
今日から 「お残りさん」
  アデデデ..((弁当ヾ(|||´Д`>o(●´∇`)ノオヒトリサマゴアンナーイ♪

   「生活態度の向上があってこそ 子どもたち(●´∇`)の学力は伸びる」

 お弁当 二個
   持たせました d(`・∀´・+)]o___  イチメイサマ、ゴアンナーイ。

         「ほかの子も後に続け~~