■■ 居酒屋カフェ プカプカ ■■ PUKAPUKA 北海道 釧路  ■■

土 日:12:00~17:00
水木金:18:00~22:00
定休日:月曜&火曜

2月の連休(登別・苫小牧)

2018-02-06 19:40:25 | 

スペインの旅日記を上げてる途中ですが、ちょっと出かけてきたので道内旅行をはさみます。


晴女撃沈の今回の連休

 

 去年10月に日勝峠が開通したらしいので、久々に通ってみましょう。

 

 開通してても、復旧作業はまだまだ残されていました。

 

 富川から日高自動車道で、

 

 苫小牧へ  

 

 ひっさしぶりの「三浦や」さん

 

  テーブルにもレギュラーメニューはありますが、

 

 ココからも選べます。

 

 相方:さばみそ定食 700yenなり~

 

 私:さば塩焼き定食 650yenなり~

 

かぼちゃとコンニャクの煮物と、タコ頭と蒲鉾などの小鉢、お漬物とお味噌汁付きです。

 

 刺し盛り 700yenなり~を別注文。


イカ刺し・えんがわ・タコ頭など白い物が多くお皿と一体化してますが、そこそこのボリュームです。

ちょっと質より量的なコスパを感じますが、庶民的な定食屋でたいてい混み合ってます。

ここ10年以上、苫小牧でのランチと言えば9割がた ココ「三浦や」さんへ来てしまう我家です。

 

 

「苫小牧 スマイルホテル」の画像検索結果 ぶらぶら時間をつぶし、今夜の宿にチェックイン!

 

 狭いけど料金重視です。

 

 狭いけど清潔でした。


これで明日の朝食付きで、一泊2人で4800円!!!

激安ホテルです!!

前回の苫小牧ステイもこちらのホテルにお世話になりました♪

 

今夜は登別で、お友達との会食。

それに向けて西へ走ります

 

 子供たちのお散歩も私のミッション。

 

 晴れて来てよかった♪

 

 喜ぶ わんこ

 

 喜ばない わんこ

 

 更に西へ 


虎杖浜と言えば・・・ たらこ!

 

  途中、私の大好物の「たらこ」GET!


♪ の・ぼ・り・べ・つ。。。と言えば!ク・マ・牧場 ♪ クマボクジョウ ♪

と、道民なら歌ってしまう登別に到着。

でも、今夜は月並みな・・・「つぼ八」での会食です。

腹いーっぱい食べ終わった時、登別のご当地料理がココ「つぼ八」にもあるのを発見!

 

 [ 閻魔焼きそば ]

もっと激辛なのかと思ったけど 程よい感じで、意外に美味しかった~('◇')


 ビール6杯目で良い調子の私。


最後のつまみは、スウィーツ♪

 

 いつものように、コーンは相方に進呈しました。


楽しい会食が終わり、苫小牧の激安ホテルにリターンです

 

 一夜明け、

 

 激安なのであまり期待してなかった朝食だったけど、十分!十分!大満足


もう一回 言っておきますが、今回セミダブルの狭いお部屋でしたが、朝食付き2名分で4800yenなり~!!



 チェックアウトし、

 

 美味しそうな「ホッキ貝」を探しに市場へ


でも 見つからず、帰路に着く

 

 復路は日勝峠が通行止めだったので、占冠回り。

 

 かつて 10年間住んでいたトマムを、

 

 懐かしく通過し

 

  2月の連休を無事終えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熟年留学@スペイン その14 [... | トップ | 熟年留学@スペイン その15 [... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事