ケアンズのホテルの玄関横にいたミツスイさん。
時々すぐ下に止まっている車のウインドウにちょこんといたり、
毎日この場所で見ました。いつも1羽。寂しくないのかな。
とても小さくてかわいい。
船に乗る為、早朝、ハーバーまで歩いていく道すがらに出会ったアカオクロオウムさん。
すごい、すごいと
興奮しながら見上げてました。
そばを通った年配のご夫妻もこの騒ぎ
に気づいてしばらく一緒に見ていました。
アカオクロオウムさんは、とても大きなオウムで、こんな自然な状態で見られるとは
感動的でした。
逆光だし、腕もカメラも
なため、解りづらいですね。
その後、キュランダのバードワールドで見たクロオウムさん。

オスは、尾羽の裏側が赤いのでこの名が付いたようです。こちらはメスです。
赤い羽根はなく、体全体に斑点があります。
かわいい!
こちらは、イチジクインコ

小さくて最もかわいいかったです!
トリコになりました
私は撫でられなかったのですが、息子もそのカワイさにトリコになったようです
モモイロインコさんも慣れていて、近づいて来てくれました。
時々すぐ下に止まっている車のウインドウにちょこんといたり、
毎日この場所で見ました。いつも1羽。寂しくないのかな。

船に乗る為、早朝、ハーバーまで歩いていく道すがらに出会ったアカオクロオウムさん。
すごい、すごいと
興奮しながら見上げてました。
そばを通った年配のご夫妻もこの騒ぎ

アカオクロオウムさんは、とても大きなオウムで、こんな自然な状態で見られるとは
感動的でした。


その後、キュランダのバードワールドで見たクロオウムさん。


オスは、尾羽の裏側が赤いのでこの名が付いたようです。こちらはメスです。
赤い羽根はなく、体全体に斑点があります。

こちらは、イチジクインコ

小さくて最もかわいいかったです!
トリコになりました

私は撫でられなかったのですが、息子もそのカワイさにトリコになったようです

モモイロインコさんも慣れていて、近づいて来てくれました。

サルコさんの以前のレポート、とても参考にさせていただきました。
最終日、1日空いた日に、ホテルの上にあるワイルドドームにも行きました。
さすがにミコマスケイ島には、行かなかったんですけど。
鳥屋さん興味あったんだけど、わからなかったな~。
クロオウムさん、そうだったのですか!
すごいですよね。
普通に見られるなんて!
驚きました!
ありがとうございます。
また、いろいろ参考にさせていただきますね。
市内にもたくさんの野鳥がいてとても楽しいところですよね。
アカオクロオウムは昨年の史上最強といわれたサイクロンの影響で、本来の生息地からケアンズ市内に迷い込んだ一群がそのまま今も市内で生活していると聞きました。あんなに大きな野生のオウムを普通に見れることがもう感動的ですよね!