
庭のバラが次々と咲きだしたので、
家の中でも楽しめるように、摘んで花瓶に挿しました。


ピンクのバラは、メアリーローズ。
今年も蕾がいっぱい。
何も手入れらしいことはしないのですが、
年毎に株が大きくなって
花付きは見事です。
手間いらずで、こんなに楽しめるバラを作出した
デビット・オースチン氏ってすごい!

名前忘れちゃった。
私の中では、「マイケルのバラ」と呼んでいるバラです。
ネバーランドの門に咲いていたバラ。
バラを少し知っている人に、写真を見せると、カクテルとよく勘違いされますが、
実物は全然違うの。
ものすごく大輪で、色が深く迫力があります。
私は、今までこれと同じバラに日本で出会ったことがありません。
花が終わった後、晩秋のローズピップも綺麗なんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます