す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

お寿司・・・もちろん宅配です。

2006年08月20日 | 晩ご飯&日記
今日は旦那さんの方の法事に行ってました。
子連れでの遠出は、やっぱり疲れて、夜ご飯は音羽寿司でお寿司をとりました。
お寿司の他におまけで赤だしも
本当ならおみそ汁くらい家でもできそうだけど、旦那さんも「今日はいいやん」と言ってくれたので、甘えました

久しぶりに旦那さんのお父さんお母さんと会えました。
大きくなったボクちゃんを嬉しそうに抱っこ。
でも、抱っこしすぎて最後の方はちょっと疲れてはりましたが
旦那さんと結婚して一番よかったと思えるのは、
旦那さんの身内の方と出会えたこと
これはめずらしいことかもしれませんが
旦那さんのお父さんお母さんをはじめ、おばさん、おじさんも
みーんなとっても温かくて優しい方ばかり。
お会いして嫌な思いは一つもしたことがなく、逆にいつもリラックスさせてもらい、いい気持ちで帰ってこれます。
きっと前世でもとても近しい関係だったんだわーって、素直に思えます。
ありがたいことですね。
(旦那と結婚して他にはいいことないんかい?って言われそうですが

普通あんなけたくさんの人に囲まれたら、興奮してなかなか寝ない子どもさんって多いと思うんですが、ボクちゃんはあら不思議。
さっさとぐっすり寝てくれました
このまま、朝まで眠ってくれーと願うばかりです

久しぶりの遠出で私も体がちょいと疲れました。
今日は早めに寝て、明日に備えようと思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまちの煮付け

2006年08月19日 | 晩ご飯&日記
    
<献立>
白ご飯
マカロニサラダ(昨日の残り)
オクラとちくわの柚子胡椒ポン酢和え
スモークサーモンでルッコラまきまきサラダ
はまちと厚揚げと万願寺とうがらしの煮付け

買い物に行ったら天然はまちが結構安くて、たった一つだけ残っていたので
即買い。
はまちはお刺身でしか食べたことなかったけど、インターネットで調べたら
あら炊きとか煮付けにしたらおいしそう。
ちょっとこってりの方がおいしそうだったので、厚揚げと万願寺とうがらし、ショウガも一緒に入れて煮ました。
はまちはあっさりなので、こんなけ一緒に入れて煮て正解
さすが天然もの。文句なしにおいしかったです。

今日はボクちゃん、私がお買い物にでかけてからすぐねんねして、
その後4時間ちかく眠り続けました。
明日は旦那さんの関係で朝早くからお出かけする予定なので、
夜はすんなり寝るかしら?と不安だったけど、
そんなに手こずらず寝てくれました。
今、テレビで「サイン」という映画やってます。
これ、以前映画館で観ました。
こわい映画かと思いきや、結構笑えます
う~ん、いくらなんでもあの緑色の宇宙人はないやろう・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~テレビがあるとき・・・

2006年08月19日 | 育児絵日記
食事の時は、テレビは見ない。
私はそうボクちゃんに教えようと思っていました。
「ながら」で食べると消化にもよくないと聞いたこともあるし、
小さい頃からそういう癖をつけたくなかったからです。

しかし・・・

時々、食べながら眠くなってむずがることってありますよね?
そういう時だけは、覚醒作用のテレビをしばしばつけることがありました。
それが、どうもよくなかったのか

テレビをつけていないと食べなくなっております。。。
テレビがついてない時眠そうな顔をしながら、頭をかきかき。スプーンにのせた食事を手で払いのけたり、わめいたり、口に入れた物をはいたりする。
「こら!」って言うと、にらみ返したりもする

テレビがついた時つけた途端、目が輝き、テレビの方へ視線を向ける。そして、口を大きく開け、さも「はよ、口に入れぇ」と言った満足そうな顔をする。

そして、再びテレビを消してみるまたもや「むお~っ」と頭をかきかきし、目をつむり、眠たそうな顔になる。そして、食事はうけつけない・・・

これ、私のやり方も悪かったと思うんですけど、
なんとかならないでしょうか・・・。
いいお知恵があればお願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデイな晩ご飯

2006年08月18日 | 晩ご飯&日記
<献立>
白ご飯
豆腐とキャベツとじゃがいものみそ汁
マカロニサラダ
ハンバーグ ルッコラ添え

今日は、ボクちゃんの1歳の誕生日だったので、
大人の晩ご飯もバースデイな感じで。
といっても、冷凍のハンバーグで焼いただけですけど

ボクちゃんの晩ご飯もいつもよりもちょっとゴージャス?!
(いつもがショボすぎるという噂も・・・)
<ボクちゃん献立>
にんじんとたまねぎ入り軟飯
マカロニサラダ
湯豆腐
鶏ミンチとじゃがいもとキャベツのトマト煮込み

最近、晩ご飯はテレビつけないと食べてくれません・・・
眠たくなるからだと思っていたけど、
今日は、完全に起きた!と思ってテレビを消した途端、
ものすごい不満な顔つきになって、わざと眠そうな顔に
ボクちゃん、変な知恵はつけるなよ~!!(誰に似たのか
あと、ご飯もマグマグのお茶ですら、自主的に食べよう飲もうとしないのです。
かなりの横着人間・・・
1歳になったし、びしびしいくぞーと旦那さんと決意表明
旦那さんが無理やりマグマグを持たせて飲ませたところ、
ものすごい不満な眼つきでじーっとにらんできたのです
おっと~、この気の強さは私ゆずりか~
旦那さんとおでこに吹き出た冷たい汗をふいていました・・・
この先も色んなことが待ち受けてそうな予感。
いやー、楽しみ楽しみ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデイな日

2006年08月18日 | 育児絵日記
今日は記念すべきボクちゃん1歳の日
お天気はいまいちだったけど、おうちで家族3人でゆっくり過ごしました。

ボクちゃんのために、ホールのバースデイケーキを買いました
ホールのケーキなんて普段でも買わないから、私までうっきうき
生クリームたっぷりの上にはいちごやらぶどうやらメロンやら夏みかんやら、
いっぱいかわいくのっかってます。
ボクちゃんには「今日だけ」とういうことで、ケーキのスポンジといちご、メロンをすこしあげました。
初めて食べるケーキ、かなりご満悦な表情でぱくぱく食べてはりました
この味は、今日でしばらく忘れてね

ボクちゃんが私のお腹にやってきてから、
切迫流産、前置胎盤、逆子・・・などなど色々心配なことがありましたが、
結局帝王切開で1年前の今日、この世界に無事やってきてくれました。
そして、あれよあれよという間に、大きくなってこの日を元気に迎えることができたことを何よりも嬉しく思います。

赤ちゃんって、お母さんを選んで産まれてくるんですって。
こんな私を母さんに選んで産まれてきてくれてありがとう!
これからも色々あると思うけど、一緒にがんばって行こうね
今もこれからもずーっと大好きだよ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那さんが作った「みそなす豚丼」

2006年08月17日 | 晩ご飯&日記

<献立>
白ご飯
たまねぎとしめじとオクラのスープ
小松菜納豆和え
おいしいタコサラダ
みそなす豚丼(旦那作)

昨日、いつものようにあくせく汗を流しながら家事、洗濯、ボクちゃんのシャワーなんぞやりながら、
ふと
「私には夏休みがないのか~?!」
と、急にイライラし始めました。
旦那さんは足の裏のホクロを先週とったので、あまり色々と頼めないので、
旦那さんの夏休みの間、ず~っと働き通しだった私。
しょうがないとはいえ、やっぱりストレスたまります。
思わず旦那さんに、
「明日の夕飯くらい作ってよ
私の殺気を感じた旦那さんは、平静を装いつつ、
「え・・・ええよ
と、意外に即答。
とういうことで、メインディッシュの「みそなす豚丼」だけですが、旦那さんが作ってくれました。
レシピはケンタロウさんの本から。旦那さんが食べたいもの・・・ということで
一人暮らしが長かったので、包丁使ったり炒めたりするのは全く問題ないのです。昨晩から料理本をずーっと眺め、暗記しようとしているのか、
結構楽しそう
お味は少々薄味でしたが、おいしく頂きました
「おいしいやん。またたまには作ってや
というと、少しひきつっていましたが

今日は三人で近所へお買い物。
赤ちゃん本舗で初めてパンツ型おむつを買ってみました。
ブログを通して仲良くさせて頂いているいるみやごんさんの記事でも
パンツ型のおむつがなかなかいいと紹介されていたので、ちょっと試しに
一応、いつものおむつも買ってあるので、時々パンツ型も使ってみようと思います
うまくいくかな?
明日の一歳記念にパンツ履かせてみようかしら

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児絵日記~あ~あ・・・

2006年08月17日 | 育児絵日記
いつもボクちゃんはお昼前にシャワーを浴びさせます。
子どもは汗っかきですもんね~。
すごい水分の出かた
麦茶も最近は一日に300CCは軽く飲み干します。

今日もシャワーでさっぱり。
うんちもいつものごとく朝食後にやってくれたので安心していました。
ところが・・・
シャワーの後しばらくして、
「う~ん、う~ん」
真っ赤な顔で私をにらんできました。
「あ、やってる・・・
せっかくきれいにしたのに
思わず口をついて
「あ~あ」
という言葉が出てきました。
そしたら、ボクちゃんまで
「あ~あ」

いや・・・あなたに対して「あ~あ」なのよ。
ボクちゃんはすっかり気に入ったらしく
うんちの臭いをぷんぷんさせながら
「あ~あ、あ~あ」
をしばらく連発しておりました

あ~あ・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいタコ。

2006年08月16日 | 晩ご飯&日記

<献立>
白ご飯
豆腐とキャベツのみそ汁
金時草のショウガ酢醤油和え(昨日の残り)
きゅうりとタコの酢みそ和え
タコ刺し
さんまの開き

今日は私の父母と弟が来てくれた時に、上等なタコを頂いたので
急遽メニューに追加。
なので、こんなに盛り沢山のメニューになってしまいました。
でも、旦那さんと二人で全部きれいに平らげましたけどね
さんまの開きはご飯がすすみます~

本当は今日旦那さんの足の裏のホクロの検査結果がわかるはずだったのに、
なんでか検査結果が出てないとのこと
これは、更に精密検査を行っているからなのか!?
単にお盆休みで遅れているだけなのか?!
結局理由もわからずじまいで、今だもやもやしたままです。
こういう結果聞くのって待たされるの嫌ですよね~

今日のお昼に、少し早いボクちゃんのバースデイプレゼントを私の両親から頂きました。
それはファミリアが扱っている「maclaren」のベビーカー。
安定感があり、安全性もばっちり
ボクちゃんをのせてみると、居心地よさそうにベビーカーに収っておりました。
うちの母がお店の人に使い方をばっちり聞いてきた!というので
はりきって実演で説明してもらおうとしていたのに、
肝心なところは全て忘却の彼方の母・・・
結局旦那さんと取説を見ながら使い方をなんとかマスターしたのでした
夕方、早速その新しいベビーカーでお散歩。
やっぱり動きも軽やかで使いやすい
しかし、
帰ってきてからが問題だった
折りたたんでうまく立てかけられない
その説明をきくのを忘れておりました。
今、新しいベビーカーはうちのせまーい玄関にでん!と半分占領しております

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの牛!

2006年08月15日 | 晩ご飯&日記

<献立>
白ご飯
豆腐とえのきとエリンギのスープ
ブロッコリーとちくわのマヨ味噌ゴマ和え
金時草のショウガ酢醤油和え
牛肉とたまねぎとにんじんともやしとアスパラの塩胡椒炒め

久しぶりの牛!!
今旦那さんがお休みなので、ボクちゃんを預けて平日のコープに行くと、
安いこと安いこと
今日は火曜日で野菜やらなにやら99円市でした。
おまけに牛肉も安かった~
本当は魚にする予定でしたが、変更。
牛肉をたっぷり野菜とシンプルに塩胡椒で炒めました。
金時草ってご存知ですか?
加賀野菜だそうで、栄養価のとても高い野菜です。
ゆがくとモロヘイヤのようにとろみが出て、青臭さもないし食べやすかったです。
今が旬だそうですよ~

ボクちゃんはこの18日に1歳に、私は26日に三十ウン歳になります。
今イギリスに住んでいる親友は、毎年のようにバースデイプレゼントを贈ってきてくれるのですが、今回はボクちゃんにもプレゼントが
イギリスでは、1歳の誕生日に「お金に困りませんように」ということで
貯金箱を贈るそうです。
だからボクちゃんにも蒸気機関車の形をしたシルバーにキラキラ輝く貯金箱
うれしかった~
ボクちゃんも一目で気に入り、貯金箱が入っていた箱や包み紙もろともおもちゃと化し、楽しそうに遊んでいました。
いつか、その親友とイギリスの田舎を子連れで旅するのが夢です

明日は、旦那さんの足の裏のホクロの検査結果です。
どうかなんともありませんように
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初メニューにトライ。

2006年08月14日 | 晩ご飯&日記

<献立>
白ご飯
豆腐とじゃがいもとにんじんとたまねぎのみそ汁
春雨サラダ(昨日の残り・・・最近こういうの多いなぁ)
えのきとオクラのゴマ和え
豚とわかめの柚子胡椒炒め(母ちゃんのレシピはこちらから

今日も、柚子胡椒のお料理!
私がよく拝見している「てんきちの母ちゃん」のレシピです。
意外とあっさりしていて、ヘルシーでおいしかった
ご飯がすすむ一品です

今日は東京で大規模な停電があったようですが、
この暑い中、考えるだけで、恐ろしい数時間ですよね。
東京の皆さん、本当に大変でしたね
小さいお子さんがいらっしゃるおうちなんか、特にパニックになられたのでは?
大丈夫でしたか?

今日のお昼は、旦那さんとボクちゃんと駅前にあるRest Cafeに行きました。
お店の方の感じもよく、小さい子を連れて行っても快く入れてくれ、
また気遣いもして頂けるので、たまに三人で訪れます。
ここのランチはパスタランチがメインで、パンとサラダとパスタ(6種類から選択)、飲み物付きで1000円ジャスト。
オリーブオイルたっぷりのパスタがとてもおいしい
でも、ランチは他にもカレーやオムライスセットもあります。
今日は旦那さんとカツカレーセットを頼みました。
めっちゃ分厚い大きなカツがど~んとのっていて、食べ応え十分
カレーも色んな野菜がとけ込んで甘辛くいいお味でした。
カレーのセットにはパンはついてないんだけど、
ボクちゃんがいつもパンをぱくぱく食べているのをご存知なお店の方が
パンをサービスしてくれました
ボクちゃんはあっという間にそのパンを平らげてしまいましたとさ。
こんな風な心遣いをして頂けると、ますますこのお店に足を運びたくなります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする