す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

引きこもった一日

2020年08月19日 | Weblog

今日の晩御飯。

豆腐と大根と薄揚げの味噌汁

豚と鳴門金時の甘辛煮

塩サバの南蛮漬け

 

南蛮漬けってほんとにおいしいですねぇ。

特にこの暑い日が続く中、すっぱいものを体が欲してる。

そして、たくさんあった鳴門金時もこれで使い切りました。

あとはサラダとかにもしたかったんですが、甘辛煮でおしまい。おいしかった~。

 

今日は一瞬だけ車で外に出ただけで、ずっと家にこもっておりました。

たまにこんな日もありますが、やはりずっと家にいるのはあまり好きではありません。

引きこもっている日は、なぜだか家にいても仕事がはかどらず、ダラダラ過ごしがち。

今日はお昼ご飯食べた後、気づいたら寝てしまっていたし、その後も半分趣味みたいなことをパソコンでずっとやっていたら、知らない間に夕方。

全く歩いてなかったので、夜ウォーキングは一応しておきましたが、一日家にいたせいか体も重たい。

私はやはり外の空気を吸いに一日何度かは出なくちゃ調子のりません。

 

それにしてもこの暑さ、来週には落ち着いてくれるのでしょうか。

少々夏バテ気味です……

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年08月18日 | Weblog

今日の晩御飯。

昨晩のトマトシチューをカレー風味に

牛肉野菜炒め

 

やはり、牛は偉大です。

野菜に負けない甘い脂が口の中に広がる。

普段あまり食べない牛のお肉は、家族の誕生日や記念日に食べることにしています。

というか、献立を考えるのも面倒なので、日ごろ食べない高級な牛肉をこういう時くらい頂こうかと。

今日はボクちゃんの誕生日でした。

いつもならステーキにするんですが、今日は近所のスーパーにステーキ肉が売っておらず細切れを買ってくる。

野菜と炒めて、しょうゆをほんの少し垂らして食べました。

うまっ!

牛うまっ!!ボクちゃんも「うまいうまい」と絶賛の野菜炒めとなりました。

 

誕生日ケーキもいつもならホールのケーキを買うんですが、もうそろそろそれもいいかなーと(ごめん!息子)

ホットケーキを焼いてやり、その上にホイップとフルーツをちりばめればおいしそうなパンケーキ風。

ボクちゃには大型のホットケーキを焼いてやりデコレーションしたら大満足だった様子。

お金をかければいいってもんじゃありませんね。

ケーキもホットケーキで十分!?

 

正直なところ、私自身はお金をかけたケーキは大好きですけどね~(笑)

 

今日も暑かったですが、朝は風が吹いていていつもより気持ちがよかったような。。。

気のせい?

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さまにとってよい一日でありますように☆

熱中症で倒れられる方が急増中とのこと。

夜も我慢せずクーラー付けて、水分しっかりとってご自愛下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナスイオン

2020年08月17日 | Weblog

今日の晩御飯。

オクラの鰹節めんつゆ和え

トマトシチュー

 

オクラって、刻んでからゆでるのが正解らしいですね。

ずっとゆでてから刻んでました。

でも、刻んでからゆでた方がねばねば感が強くておいしいです☆

 

今日も暑かったー。

でも、夏休み最後の日ということもあり、ちょっと家族で出かけようかということになり、箕面の滝まで行ってきました。(ボクちゃんは受験生なので居残り)

滝までの道のりは川のせせらぎを聞きながら、木々に囲まれた道なので割と涼しい。

平日とあって人もまばらで、ゆったりとした散歩コース。

緑の真ん中に空。

太陽の光が緑の間から入ってきて神秘的な空間を作っています。

滝の前もそれほど人もいなくていい感じでした。

それにしても、今日の滝は水量も多く迫力満点!

滝つぼに落ちる水しぶきが天然のクーラーみたいに気持ちよかった。

まさにこれがマイナスイオンそのものなんでしょうね。

滝の前ではいつまででも座ってられるような気持よさ。

滝を見ながら飲むラムネも格別でした♪

夏休みはどこにも連れていけなかったから、おジョーちゃんにとってコロナ禍のちょっとした思い出になってくれたらいいな。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

この強靭な暑さとコロナに気を付けて過ごしましょう。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクツクボウシ・デビュー☆

2020年08月16日 | Weblog

今日の晩御飯。

豚と豆腐とたまねぎの味噌汁

天ぷら(エビ、鳴門金時、たまねぎ、ナス、マイタケ)

 

鳴門金時をもらってからずっと作りたかった天ぷら。

もともと揚げ物は面倒なのであまりしないんですが、

コロナ禍で天ぷらを食べに行くこともできず、ずっと食べたかった天ぷらをがんばって作りました。

おいしかったー。ナスとマイタケ最高☆

食べ過ぎたのでしっかり夜ウォーキングしましたけど!

最近毎晩歩いてるのに、全然痩せない……代謝が悪いのかなぁ(涙)

 

それにしても暑い。

こんな暑いのに朝からツクツクボウシが鳴き始めていたのにびっくり。

ツクツクボウシといえば、夏の終わりという印象なんですが。

夏の終わりどころか、猛暑真っただ中だよー。

ツクツクボウシさんも暑すぎて訳わからなくなってるんかな??

 

半沢直樹!

第二章が始まりましたがほんとにおもしろい~

見終わった後は気分すっきり。毎週の楽しみです。

今のドラマで唯一ちゃんと見てるかも。

半沢直樹みたいな人がいたら部下は安心ですね~。

しびれる上司だわ♪

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい曲に癒される

2020年08月15日 | Weblog

今日の晩御飯。

たまねぎとにんじんとしめじのコンソメスープ

レッドオニオンの甘酢漬けとトマトのサラダ

豚と鳴門金時の甘辛炒め

 

ご近所さんからいただいたレッドオニオン。

あまり使ったことがなかったので、色々レシピを調べてみる。

甘酢漬けがおいしそうだったので作ってみました。

でも、まずは水にさらしてからの方がよかったかな。玉ねぎ特有の苦みが出ちゃいました。

 

今日は私の祖父母が眠る場所にお参りに行ってきました。

今やお寺にも消毒液がたくさん設置されていますね。

手を清めて洗った後、消毒。

お賽銭入れた後、消毒。

まぁ、しょうがないんですが、日本古来の風情がかき消される光景なのは確かです(笑)

 

それにしてもあつーい!!

39.5度の場所もあったとか?尋常じゃないですよね。

はっきりいって怖い暑さ。どこにも出かける気になりません。

夏休みはどこにも行かず涼しい家の中でゆっくり過ごすに限るかな。

家の用事も片付くし。

 

たまたま音楽聞いてたら流れてきた今井美樹さんの歌。

若い頃聞いた「半袖」っていう曲があるんですが、切ない歌詞なんですよねぇ。

当時も切ない感じが好きだったんですけど、今聞くと更に切ない。

でも、素敵な曲です。

「瞳がほほえむから」も、なつかしーと思いながら一緒に熱唱しちゃいました。

いいですね、今聞く今井美樹さん♪涼し気な透き通る声に癒されます。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

体調崩さないようお気をつけ下さいね!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2020年08月14日 | Weblog

今日の晩御飯は、手抜きしました。

王将の餃子がメインディッシュで。

そしてご近所さんからいただいた白オクラ!

名前の通り、見た目は白く切っても白い。

普通のオクラより粘り気があり、青臭さもなく絶品でした!

別名、楊貴妃というんだそうです。食べたらきれいになるかな(笑)

 

今日は久しぶりに友人と会いました。

コロナ禍でなかなか会えない友人との時間は短かったけれどとても楽しかった。

だけど、やっぱりコロナが気になって思うように動いたり食べたりできない。

それが不憫で仕方がなかったです。

 

会いたい時に会いたい人とも会えないコロナが本当に憎い。

今までなかなか会いたいけどいつか会えるだろうとか、

自分も年とったし、もっと自分磨きしてきれいになってから会えばいいかーとか

後回しにしていたことも、今は後悔。

会える時にもっといっぱい会っとけばよかった。

だから早くコロナが治まりますように。

楽しかった今日に心からそう願いました。

 

日中、外を歩きましたが、尋常じゃないくらいの暑さ。

日傘は必須アイテムですね。買わなくちゃ。。。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

熱中症、コロナには十分気を付けて下さいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強の仕方

2020年08月13日 | Weblog

今日の晩御飯。

昨日の豚汁

豚とナスとしめじのしょうがポン酢炒め

納豆

 

しょうがポン酢炒め。

さっぱりしてて、夏においしい一品。

今日は私が仕事だったので手抜きメニューではありましたが、家族には好評でした☆

 

ボクちゃんは一応受験生。

朝から夜までお弁当持って塾に行く日もあります。

私、高校受験でこんなに勉強したことあったっけ??と思うほどですが、今時はこんな感じなのでしょうか。

それにしても私は勉強嫌いだったなぁ。

いかに楽して点取るかって事ばかり考えててたような気がします。

理解より暗記重点。だから今となっては全て忘却の彼方。

そんなの勉強のうちに入ってなかったのでしょうね。

ボクちゃんは耳から覚える派。

私は書いて覚える派。

塾での指導の仕方も随分私の頃とは変わっているようです。

書いて覚えるのは邪道らしいです(苦笑)

 

それにしても今日も暑かった。

夜ウォーキングも、風がないので歩き出した途端汗がじとーっと。

歩いている人も心なしか少ないような気がしました。

 

明日からお盆休みの方も多いのでしょうか?

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の中も暑い

2020年08月12日 | Weblog

今日の晩御飯。

高野豆腐

アスパラの梅肉マヨ和え

鳴門金時入り豚汁

 

実家からたくさんもらった鳴門金時。

きれいな黄色でもちもちしていて甘くておいしい!

豚汁にはもったいないくらいだったけれど、さいつまいもといえば豚汁の私はたっぷり入れちゃいました。

鳴門金時使った料理、他に何にしようかなぁ?

ほんとは焼き芋が一番おいしいんでしょうけどね☆さすがに今は暑くて食べる気がしない。

 

尋常じゃない暑さ。

体感温度が41度ってどういうこと??

息苦しくなるほどの熱気。太陽光線が肌に突き刺さり痛いです。

いつまで続くんだろう。

地球さん、そろそろ許して下さい。

 

我が家の金魚さんたち、家の中に水槽を置いてますが、玄関に置いてる水槽は若干気温高めだから水温も高め。

昼間の動きがややにぶくなったような気がします。

そして、下に沈んでることが多い。

多分、下の方が水温が低いんでしょうね。

でも、元気ですよ。

何度ももうだめかと思いつつの一匹も、時々ふらふらして心配になるけれど元気。

いくら水の中でもこの猛暑は金魚もきついのかもしれません。

 

こんな日はアイスが無性に食べたい♪

551のフルーツミルクバー!

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆

暑さ対策はしっかりなさって下さいね!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三匹のアライグマ

2020年08月11日 | Weblog

今日の晩御飯。

豚と小松菜と厚揚げの煮物

きゅうりとちりめんの酢の物

麻婆ナス

納豆

 

今日も暑かったです。。。

 

三匹のコウモリ、三匹のネコに続き、三匹のアライグマ。

三日連続で三匹の動物ネタなんて嘘みたいですが本当の話です。

 

再び夜ウォーキングに出かけた私。

流石に今日は夜でも暑い。風もないし、ムシムシしてるし。

歩き始めた途端、どばーっと汗が流れ落ちる。

でも、普段あまり汗をかく機会がない私にはそれはそれで気持ちのいいもので。

いつもの道を一人歩いていました。

すると、暗闇の向うの茂みからふわっと現れたまるっこい物体。

最初はふわふわのネコかと思ったけれど、私を見るなり、すっと横切って林の方へ消えていきました。

その姿から、アライグマだとすぐわかる。

ひし形の顔で目の周りは黒く、鼻の先はしろっぽくとがってる。尻尾は縞々模様。

狸も見かけますが明らかに顔つきが違ってました。

アライグマは害獣なんですけどね、きっと山に住み着いているのでしょう。

と、茂みからもう一匹現れ、さっきのアライグマに続くように林の中へ。

へー。二匹?

と思ったら、もう一匹茂みから顔を出し、そそくさと林へ。

しばらく三匹が消えていった場所を見ていると、すぐに最後の一匹が顔だけひょっこり出し私と視線が合う。

明らかに、好意的な顔で私を見つめ、更に体が出てきた。

これはやばい。

割と動物は何でもいける派ですが、野生の動物ともなると話は別。

しかもアライグマはかわいい顔してますが一応猛獣ですから。

私はそのアライグマにすっと背を向け歩き出した。

でも、少し気になって振り返る。

げ。

着いてきてるやん!

なんでー?!人なれしてるの??恐らく家族であろう二匹は林の中に消えたままだというのに。

ドキドキしながら速足でその場を離れる。

幸い、こちらに向かって犬の散歩をしているご夫婦が見えた。

ご夫婦もアライグマに気づいたらしく「猫?」とか言ってはります。

違うよー。アライグマだよ!と思いつつ、ワンちゃんの横を通る。

ワンちゃんも明らかに不安げな顔で私の顔を見上げる。

そうよね。君はきっとわかってるよね、ネコじゃないってこと。

その後はどうなったのかはわからないけれど、さすがに犬が登場したらアライグマも林に逃げ込んだんじゃないかな。

 

それにしても三匹づいてるなぁ。

何か意味があるのかしら?謎。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

明日も皆さんにとってよい一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三匹のネコ

2020年08月10日 | Weblog

今日の晩御飯。

豆腐と薄揚げとたまねぎの味噌汁

豚と空心菜の炒め物

鯛のアラ炊き

 

暑すぎますね。

外の日差しは見てるだけで怖いくらい。

洗濯物は気持ちいいくらいに乾きますが☆

今日は子供たちの靴を洗いました♪

 

夜ウォーキングしていたら、最近よく野良ネコちゃんに遭遇します。

わりと小さめのネコちゃんたち、三匹。

一匹は白黒の八割れ、もう一匹は虎ネコ、もう一匹はクロネコ。

八割れちゃんは、やんちゃ系の虎ネコちゃんがふざけてゴロゴロしているのを

じっと優しく見守ってる穏やかでおとなしい猫。

私が歩いてると、逃げるでもなく影からじっとこちらを見つめてきます。

そして、今日は久々のクロネコちゃん。

目の前のアスファルトの上にゴロンと横に伸びて寝転んでいる。

私が近づいてきても、そのまま動かないので一瞬心配になる。

何かあった??

「おーい」

と小さく呼びかけてみると、顔を上げくるっとこちらを振り返る。

でも、さして慌てる様子もなくゆっくりと起き上がり私の通り道を開けてくれました。

日中は暑いから、夜冷たくなったアスファルトで体を冷やしてたのかな。

ネコちゃんたちとの遭遇は、夜ウォーキングでのちょっとした楽しみです。

 

今日はコウモリは家には侵入していませんでした(笑)

家の周りを飛び回っていましたが。。。

 

今日も遊びに来て下さってありがとうございます!

熱中症、コロナに気を付けて。

明日もよい一日でありますように☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする